三度目の、正直の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 6ページ目

『三度目の、正直』に投稿された感想・評価

濱口竜介監督作品『ハッピーアワー』から7年、脚本を手がけた野原位が同じキャストとスタッフを集めて作った初長編監督作。
続編ではないが、男女が二人の関係の維持と自分の望みとの齟齬から心が病んでいくとい…

>>続きを読む

とても謎めいた映画でした。ミステリーと人間ドラマをうまく組み合わせました。

初の長編映画にしてはかなり出来がいい作品です。でも、師匠の濱口監督の影響がちょっと出過ぎてしまったって感じでした。もうち…

>>続きを読む
13unta

13untaの感想・評価

3.5
神戸シネマティックユニバースのマルチバース・オブ・マッドネス
かくわ

かくわの感想・評価

3.0

記憶喪失の青年を助け自分の息子として匿う女性。“狂気“、“ホラー“のそれを感じました。

『ドライブ・マイ・カー』の濱口監督と『スパイの妻』『ハッピーアワー』で共同脚本を務めた野原位監督の長編デビュ…

>>続きを読む
はむ

はむの感想・評価

4.2

春と美香子、二人の女性の夫や母親との言葉と思いのすれ違いにヒリヒリ。
思い出話や日常会話が突如不穏なものに姿を変える恐ろしさはもはやホラー。
特に終盤の車中シーン!間違ってないのにただただ美香子の心…

>>続きを読む
03

03の感想・評価

4.3

狂わせてしまう何かが、
人生には起こるのだ。
それは、誰の人生にも。

大切な隣にいる人が
どこを見ているのか。

他者を見つめる。
自分と向き合う。

傷つき合えなきゃ
わからないなんて、
ヒトは…

>>続きを読む

冒頭からなんとなく漂う不穏感が、終盤イッキに収斂して少し“解決”をみたところから、何か憑き物が落ちたようになる主人公・春の雰囲気にホッとしてエンドロール。
春の弟・毅の姿は、“男”の典型的な姿勢であ…

>>続きを読む
siori

sioriの感想・評価

-

男女の分かり合えなさ、どこまでも平行線できっとこの先もずっと交わらないのがつらい、でもそもそも分かり合おうとするのが間違いなのかも、それでいいのかも 男女は分かり合えないから一緒にいるのかも

個人…

>>続きを読む
mappii

mappiiの感想・評価

-

大好きな町神戸を舞台に、絡み合うあるいはすれ違う人間関係、めっちゃ面白かった。

女ばかりが狂ってると言われるけど、やるべきこと押し付けといて無責任に生きてるあなたたちも狂ってるよね???と思った。…

>>続きを読む
ハッピーアワーから間を置かずに観て良かった。両作に出ている役者さん多数。地続きで生きてる感覚になる。川村知さんの生人が憂いがあって良い。

あなたにおすすめの記事