スタンリー・キューブリック監督の長編映画11作品でまだ観たことがない3作品を視聴。
最後はバリー・リンドン。
ずっと前から観たいリストに入れてたけど186分あるから躊躇してた作品。
18世紀のアイル…
シーズン最後のオープンキノにて。森の映画を森の中で観れたのが最高に気持ちよかった。スクリーンの輪郭が木と葉と繋がってた。毎度の事ながらキューブリックは映画館で観ると決めていて、ベルリンではどこかしら…
>>続きを読む極論すると第二部だけで満足できる。大河ドラマ的な「語り」。1970年代に流行った大作志向に作家が乗っかったパターン、の中では良い映画に思える。ただこんだけ長いとどこを切っても良いと思ったりもする。カ…
>>続きを読む時は18世紀後半。アイルランドの田舎に暮らす農民のレドモンド・バリーは、憧れの従姉と婚約した軍人を決闘で倒し、故郷の村を追われる。英国軍やプロシア軍を転々としながら七年戦争を生き抜いた彼はやがて賭博…
>>続きを読む公開当時映画館で鑑賞。中学生だった(はず)。
で、中学生の俺はこの作品を至極気に入ったのですねぇ。
今もキューブリックで1番好きな作品。それほどキューブリック作品観てないけど。
何が良かったのか……
サッカレーの悪漢小説をキューブリック監督が映画化したやつ。
ピカレスクものなので、主人公は好感度最底辺のクズ。特に継子いじめが本当に胸糞でした。正直バリーが追い詰められるたびに、ざまあ!🤪って思い…
もしかしたらキューブリックの作品で一番好きかも。
とにかく美しい画面が次々と現れるので見ていて飽きないし話も面白い。
バリーリンドンに問題あるから気持ち入れて見られないところもあるんだけど、こうい…