星美智子が出演・監督する映画 134作品 - 2ページ目

星美智子が出演・監督する最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。怒れ!力道山や、新諸国物語 笛吹童子 第二部 妖術の闘争、新諸国物語 笛吹童子 第三部 満月城の凱歌などに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

忠臣蔵 櫻花の巻菊花の巻

製作国:

上映時間:

183分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

元禄14年、春。朝廷からの勅使、院使の接待役を命ぜられた赤穂藩主・浅野内匠頭は、指南役の吉良上野介に意地の悪い仕打ちを受ける。無理難題を切り抜けた内匠頭だったが、上野介の吐いた「田舎大名」…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

赤穂藩の47名の家臣による主君の仇討を綴った忠臣蔵を描いた時代劇。  松田定次が監督を務め、片岡千恵蔵、市川右太衛門、…

>>続きを読む

BSでやってたのでまた見てしまった(笑) この間見たのは萬屋錦之介が大石内蔵助だったけど こっちは浅野内匠頭をやっ…

>>続きを読む

浅間の暴れん坊

製作国:

上映時間:

83分

ジャンル:

配給:

3.0

あらすじ

悪名高い新町の重蔵を叩き斬り、旅に出た浅間の伊太郎は、上尾の佐兵衛親分のもとで草鞋を脱ぐ。かんざしを質に入れて伊太郎をもてなす佐兵衛親分の娘・お君から佐兵衛親分が赤間の金平に縄張りを奪われ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

中村錦之助主演の股旅もの 旅鴉な中村錦之助は行く先々でトラブルに巻き込まれちゃう やくざの仁義、一宿一飯の恩義なんか…

>>続きを読む

錦之助初期のオリジナル脚本による本格股旅もの。 女優を長谷川裕見子、大川恵子、丘さとみと揃えすぎたせいか悪役が前半の…

>>続きを読む

多羅尾伴内 十三の魔王

製作国:

上映時間:

93分

配給:

3.3

あらすじ

衆人環視の中、一人のうら若き女性・雪江が屋上から真っ逆さまに転落していった。謎の殺人?だがそれは飛び降り自殺と断定される。疑念を持つ伴内は密かに調査に乗り出す。その雪江の元恋人である譲吉、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

シリーズ初のカラー作品にして、松田定次監督はこれが最後とのこと。とにかく癖になるよね、シリーズものの荒唐無稽の娯楽作品…

>>続きを読む

競馬場で女が死ぬ事件が発生。 名探偵が乗り出す。 途中、脇役若手の高倉健さんがチョイと登場するが、「うわっ!スター出…

>>続きを読む

大菩薩峠 第二部

製作国:

上映時間:

105分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

天下無双の「音無しの構え」で剣を極めた机龍之介だが、常に虚無感に苛まれていた。失明の身を救われた龍之介だが、恩人であるお豊の夫を斬り捨ててしまい、今は伊勢古市に身を隠していた。お豊は必死で…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

中里介山の未完の長編小説を内田吐夢監督が映画化した「大菩薩峠」三部作の第二作。(1958) 紀州竜神の池近く、両目を…

>>続きを読む

/ 血に飢えた狼…いや竜か🐲2/3 \ いやー、いいよいいよ! 内田吐夢版いいよ! まずね、セットいい!でかい! …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

白黒なのに夏の日差しを強烈に感じられるのはなんなんだ。額に汗して働く姿の美しさよ。そしてラスト、、、、個人的に「夏映画…

>>続きを読む

汽車映画の最高傑作。青春映画なのにあまりに良すぎて泣いてしまった…ATBに食い込む素晴らしさ…特筆すべきは街の小さな看…

>>続きを読む

竜虎捕物陣二番手柄 疾風白狐党

上映日:

1957年12月08日

製作国:

上映時間:

52分
-

竜虎捕物陣一番手柄 百万両秘面

上映日:

1957年12月01日

製作国:

上映時間:

55分
-

大菩薩峠

製作国:

上映時間:

119分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

甲武境、大菩薩峠で老巡礼を斬った虚無の剣士・机竜之助は、武術試合で宇津木文之丞を倒し、その妻・お浜を奪って江戸へ走る。文之丞の弟・兵馬もそれを追って江戸へ。夫婦仲は悪く、お浜に凶刃を振るっ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

No.1659 監督は内田吐夢  1957年東映作品。大菩薩峠第1作 我が家では、片岡千恵蔵といったら、「何を言っ…

>>続きを読む

中里介山の未完の長編小説を内田吐夢監督が映画化した「大菩薩峠」三部作の第一作。(1957) 幕末。武州と甲州の境にあ…

>>続きを読む

若さま侍捕物帖 鮮血の人魚

製作国:

上映時間:

83分

ジャンル:

配給:

3.1

あらすじ

江戸名物両国川開きの夜、花火師鍵屋の六兵衛が花火船の中で何者かの手で殺されていた。しかも、その遺体のまわりには不気味な人魚の姿が踊ったという。捜査に乗り出す若様と目明し小吉と頓平。この殺害…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

東映・橋蔵版の若さま侍の6作目とのこと。 隅田川の花火大会で殺された花火師から端を発する。玉屋で無く鍵屋って言ってるね…

>>続きを読む

57年、カラー、シネスコ。橋蔵の「若さま侍」シリーズ第6作。 悪者が2組でストーリーが読めないのと、登場人物・モブ・…

>>続きを読む

怪談番町皿屋敷

製作国:

上映時間:

45分

ジャンル:

配給:

2.6

あらすじ

旗本・水野十郎左衛門を頭とする白柄組と町奴・権九郎らの大喧嘩が始まるなか、旗本・青山播磨は派手に暴れ回る。播磨は腰元のお菊を愛していたが、お菊は身分の違いから播磨の愛を受け入れられない。あ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

■ 簡易メモ 一般的に『番町皿屋敷』と言われてイメージできるストーリーは 「武家屋敷に奉公にあがったお菊は主君のお気…

>>続きを読む

ただ一日でも夫婦の暮らしがしたかった… 8月は心霊⑤ 日本三代怪談のひとつ、皿屋敷の映画化作品。岡本綺堂によるもの…

>>続きを読む

純情部隊

製作国:

上映時間:

85分

配給:

3.5

あらすじ

太平洋戦争末期。力士あがりの光田をはじめとした6人の仲間たちは、強い兵士というよりも愛嬌が秀でている。前線に出るより前に終戦を迎え、彼らは再会を約束して別れた。そして5年後のクリスマス。光…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

戦争中、そして戦後。 仲間を思う気持ちに心うたれる。 心優しき上官と部下達のそれぞれの道。 そして五年後のクリスマスに…

>>続きを読む

力道山のキャスティングありきの新兵訓練ものから一転、プロレスラーサクセスストーリーになる。 序盤はありきたりな新兵訓練…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

原作の里見弴は小津映画で見た名前で長らく岩波文庫にこの映画の原作があった。 東映城のお姫さま大川恵子の現代劇を初めて…

>>続きを読む

鬼面竜騎隊

製作国:

上映時間:

54分

配給:

2.9

あらすじ

不在に漬け込まれ、黒姫城主・花背主水正を謀殺した犬神刑部一味に故郷・駒の庄を襲撃された秋月左馬之助ら鬼面龍騎隊。里の秘宝である般若の面と許嫁の小夜を奪われた左馬之助は黒姫城内に潜入、そこで…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

将軍の御連枝様である若さまが活躍するミステリー時代劇第四弾。 押し込み強盗が多発する中、あるお寺で質屋の主が殺された。…

>>続きを読む

鬼面竜騎隊 後編

製作国:

上映時間:

55分

配給:

2.8

あらすじ

小夜とゆりは再び敵に捕らえられるが、ゆりに惚れる雷太郎の変心で窮地を脱する。一方、風来和尚と鞍彦は刑部を裏切った雷太郎を救い、弓四郎と共に黒姫城に向かっていた。その頃、黒姫城では刑部一味に…

>>続きを読む

若さま侍捕物帖 深夜の死美人

製作国:

上映時間:

58分

配給:

2.9

あらすじ

花のお江戸の春祭り。若さまは相変わらずの酩酊ぶりで上機嫌。だが、一夜明けた川岸に無惨な死体が転がっていた。殺されたのは小町娘・おあいの父・政五郎。さらにその夜、娘1人がまた地獄へと葬られた…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

橋蔵の若さまが町をぶらぶら歩いていると事件があっちから舞い込んでくるシリーズ第5弾。 今回は大工の棟梁(加藤嘉)殺しに…

>>続きを読む

阿波おどり 鳴門の海賊

製作国:

上映時間:

89分

配給:

3.5

あらすじ

豪商・十郎兵衛の財産と、その弟の許婚・お市の美貌に目が眩んだ国家老・広幡平左衛門は、十郎兵衛に汚名を着せ、阿波踊りの当日に磔刑に処した。十郎兵衛のたった1人の弟は、復讐を誓い、姿を消す。数…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1941年公開された『阿波の踊子』のリメイク作、マキノ監督自身によるセルフリメイクでもある 昨日オリジナル版を鑑賞、…

>>続きを読む

阿波おどりでなければならない理由が欲しい。 地味な復讐劇。 大友柳太朗さんの魅力をもうすこし引き出して欲しいなあ。 モ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

力道山が悪徳代議士や興行主によって存続の危機にさらされた障害児学校を救うために奮闘するヒーロー物スポーツ映画。映画出演…

>>続きを読む

ラストの試合は皆さん必見です! 素晴らしいとしかいいようがない。 いかに力道山という人が人気があったかが、わかる作品…

>>続きを読む

赤穂浪士 天の巻・地の巻

製作国:

上映時間:

151分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

元禄13年、勅使饗応役・浅野内匠頭は江戸城内で吉良上野介を斬りつけて即刻切腹、お家断絶の処分を受ける。上杉家家老・千坂兵部は、浪人・堀田隼人と大泥棒・蜘蛛の陣十郎を隠密として赤穂へ放ち、浅…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

赤穂浪士47名による吉良上野介邸への討ち入りを描いた時代劇。 東映創立五周年記念作品。  原作は大佛次郎の小説。松田定…

>>続きを読む

年末のラジオ番組で、時代劇研究家の春日太一さんが”忠臣蔵”について語ってまして。 恥ずかしながら、忠臣蔵のストーリー…

>>続きを読む

若さま侍捕物帖 魔の死美人屋敷

製作国:

上映時間:

90分

配給:

2.8

あらすじ

絹物問屋・山城屋宗兵衛の娘・おいくが土蔵で殺されているのを婚約者の文次郎が発見した。報告を受けた若さまは、奥女中勤めのおいくが、脅えて帰ってきて土蔵にかくまわれていたことを知る。一方、山城…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

将軍様と親戚筋の若さま(大川橋蔵)は大の謎解き好きでいつものように近所でおきた密室殺人事件に首を突っ込む。いろいろあっ…

>>続きを読む

雪崩

製作国:

上映時間:

95分
3.1

あらすじ

雪の北海道を背景に、ただ一度の恋を胸に秘めた美貌の乙女が、世の荒波に押し流され、売春婦にまで落ちぶれながら謳う人生の唄。北海道の農村の地主・結城家の長男・竜夫は、大学の医科に通いながら農地…

>>続きを読む