#倍賞千恵子に関連する映画 86作品 - 3ページ目

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年8月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

世界でいちばん美しい村

上映日:

2017年03月25日

製作国:

上映時間:

108分
3.6

あらすじ

2015年4月、約9000人の犠牲者を出したネパール大地震。写真家・石川梵は震災直後、ジャーナリストとして初めて現地へ入り、ヒマラヤ奥地の震源地・ラプラック村にたどり着いた。壊滅した村で石…

>>続きを読む

監督

おすすめの感想・評価

あれ?写真みたことあるものばかりだ……と思ったら写真集『The Days After 東日本大震災の記憶』の方だった。…

>>続きを読む

絶望の先に本当の希望があった。 石川梵監督によるドキュメンタリー。 2015年4月、多くの犠牲者を出したネパール大地…

>>続きを読む

喜劇 女は度胸

製作国:

上映時間:

91分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

青年が好きな人に「ゲーテ詩集」を渡したら、それを兄がなぜか持って帰ってくる。 純情な青年の苦悩がおこすドタバタ模様は、次第に男と女、家族の価値観すらをぶち壊す展開に! 観ているこっちは…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

入院中 コメディ映画で元気に!第19弾 森崎東の監督デビュー作品。傑作喜劇ですから機会があれぱぜひご覧ください。 主…

>>続きを読む

「男はつらいよ」の、渥美さん出演、山田洋次さん原案、森崎東さん監督デビュー作品。 女は度胸。 タイトルの出方、気持ち…

>>続きを読む

故郷

製作国:

上映時間:

96分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

絵画のように島々が浮かぶ瀬戸内海。 島に住む精一、民子の夫婦は石船と呼ばれている小さな木造船で石を運び生活の糧としていた。 大資本家が大型船を使うこの時世に、小さな石船に執着するのは無駄だ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

広島で古い小さな石運搬船で生計を立てる家族を描いたヒューマンドラマ。 山田洋次が監督と脚本を務め、倍賞千恵子が「民子」…

>>続きを読む

生きるのは、つらいよ。 この世界の片隅の、広島県呉市が舞台の本作。 "家族"に続く民子三部作の2作目。 呉と言えば…

>>続きを読む

霧の旗

製作国:

上映時間:

111分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

殺人事件の容疑者として逮捕された兄の無実を信じ、高名な弁護士に弁護を依頼する妹。 しかし、貧しさゆえに断られた妹は弁護士に復讐を誓う。 松本清張原作の映画化。山田監督初のそして唯一のミステ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

いつかの記事で書いたことですが、 僕はあまりいい山田監督の観客じゃない。 予定調和すぎるストーリー展開にまったく興味を…

>>続きを読む

女の復讐の炎は燃え上がった 熊本で金貸しの老婆が殺害され、容疑者として小学校の教師柳田正夫が逮捕された その妹桐子は…

>>続きを読む

ハーメルン

上映日:

2013年09月07日

製作国:

上映時間:

138分
2.9

あらすじ

私たちは、いったい、何を失ってしまったのだろう。福島県のある村の廃校に、元校長先生が一人で暮らしていた。しかし、この廃校も解体されることに決まる。校長はもう使われることのないこの校舎を修繕…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

なんとも景色が美しい。そして静か。 これは映画館で観たらさぞ良かったことだろう。 15分ぐらい観た時点で既に感動する。…

>>続きを読む

ゆったりとした時間の流れる映画。 日本の季節の美しさに魅せられる🍁 セリフも少なく、俳優たちの朴訥とした静かな演技…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

お話が暗すぎて、全体的に沈鬱した空気感に押しつぶされそうだった。 道幅スレスレの峠道を通るバス運転手の男と、昔一緒だっ…

>>続きを読む

佐田啓二&有馬稲子主演のメロドラマ、カラー作品 助演は倍賞千恵子、伊藤雄之助ら チョイ役ネタキャラで仲代達矢&渡辺文雄…

>>続きを読む

喜劇 一発大必勝

製作国:

上映時間:

92分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

ある工業都市でバスの車掌をしている荒木つる代。服役中の夫と赤ん坊がいるがまだ若く、同じ長屋に住む左門は彼女に想いを寄せていた。ある日、つる代のバスに大きな箱を抱えた長屋の連中が乗り込む。箱…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ちえかわっ!ちえかわっ!ちえかわっ! やまださん、90本目。 残りあと2本!!! 倍賞ちえかわっ!さんは、残りの作品…

>>続きを読む

保健所の助成金を横領した長屋の住民たちが、出稼ぎ先から帰ってきた無頼漢(ハナ肇)に翻弄されてしまう。ハナ肇、谷啓、倍賞…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

井上梅次の、オリジナル脚本で、ショービズを描いた純ミュージカル映画ということで期待だったが、個人的圧倒的ベストの『楽団…

>>続きを読む

☑️『踊りたい夜』及び『七人の刑事 女を探がせ』▶️▶️ 1963年の、断然、映画的!といえる二本の名匠に…

>>続きを読む

横堀川

製作国:

上映時間:

100分

配給:

3.6

あらすじ

大阪船場の老舗・浪花屋の娘・多可は、呉服問屋・河島屋に嫁ぐ。夫・吉三郎は典型的なボンボンで遊びほうけるばかりだったが、多可は惚れ抜いていた。そんなある日、しゅうとが急死し、河島屋の家運が急…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【細腕繁盛記・大阪船場版】 山崎豊子の複数の小説をふまえて、テレビドラマが作られ、その人気から映画化もなされた作品(…

>>続きを読む

https://www.shochiku.co.jp/cinema/database/03696/ 山崎豊子の原作『…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

剛にして賢明な姉。柔にして一途な妹。(牧紀子さんと倍賞千恵子さん)それぞれの女優力を基礎にした二人の肉づけが見事。姉妹…

>>続きを読む

ワイプ多すぎ。ワイプとディゾルブ、特にワイプ多用しすぎで技巧に欠ける。この監督は不器用だ。画面からにじみ出ている。それ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

それぞれの役柄がバラバラなクレイジーキャッツの面々にSKD出身だから踊る倍賞千恵子、キャバレーのホステス役に淡路恵子、…

>>続きを読む

楽しかった〜〜〜。楽しい人たちがたーくさん出てくる。 おかしみとかなしみのハナ肇、絶品すぎるよ・・・。ラストの笑いなが…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

津川雅彦のコーラスグループ、伴淳三郎の長崎カステラ、月丘夢路の東京カステラ、佐野周二の材木屋、それに佐野周二の娘の倍賞…

>>続きを読む

ブルーロビンスが歌うつがーさん作詞作曲のカステラのコマソン、「スキスキ」ってコーラスはいるとこ好き~。長崎と木場をわち…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

チンドン屋フランキーと、かつて戦災孤児であった自分を拾って育ててくれた売春婦お竜の息子・太郎、隣人の三流ホステス倍賞美…

>>続きを読む

↓のレビューは。今はもうなくなってしまった映画レビューサイトに、鑑賞直後に投稿したレビューを。こちらのサイトに移行する…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

そのかわりと言っては何ですがこちらの作品で北竜二のタクトを存分に楽しめます。ハンバーグにナポリタンにロールパン(挟んで…

>>続きを読む

音楽とともにあれ!@ラピュタ阿佐ヶ谷 倍賞シスターズ夢の共演🤗 倍賞美津子のデビュー作らしい。 約20年後に #…

>>続きを読む