宗教批判を避けつつ、女性蔑視の文化が根付く社会を風刺した秀逸なクライム・サスペンス📽️✨パケ写ビジュアルが絨毯になっている意味に気付いたとき震えたワ。作中で👤犯人が口にする言葉『イマーム・レザー』と…
>>続きを読む娼婦は不純な存在だから殺しても良い、そう考える人はイランだけでなく世界中に存在するのだと思う。
ナミビアの砂漠を見たときにも同じ感想を抱いたが、妻や娘を大切に扱うことと、見知らぬ女性を無碍に扱うこと…
めちゃくちゃ面白い…というよりかはとても興味深い作品でした。宗教的には忌み嫌われる「売春」という行為や「娼婦」という存在に対して義憤に駆られたのか、ただ単に生活になにか不満があっての鬱憤を晴らすのか…
>>続きを読むイランで娼婦の連続殺人事件が発生。事件を追う女性ジャーナリストのラヒミは、不条理な圧力を掛けられながらも犯人を突き止めようとする姿と、犯行を重ねる犯人のサイードの姿を描いたサスペンス映画。
イラン…
実際に起きた娼婦殺人事件をもとにした本作。
なかなかにリアルというか胸糞で覚悟を決めて観ることをオススメするくらいにしんどい。
女性蔑視や娼婦は汚れた存在で排除しなければならない。私は悪いことをし…
©Profile Pictures / One Two Films