観終わった後に、あれ?と色々と考えさせられました。
1日目の感想と、2日目の感想が全く違ってビックリ。
一周回って、そうかあれってそういうことだったんだ、と気付かされる映画。
少年2人のその後…
ずっと見ようと思っていてようやく鑑賞
しかもたまたま、SABAKANの後に。。
内容は全く違うけど、二人の子役を中心にした物語
今の子って、みんなこんなに演技上手いの?と思ってしまうほど、安心と感…
最初は学校側の対応とか、瑛太に腹が立ったが、視点が変わると全然真実が違って、見る人によって真実が歪められて考えさせられた。
怪物だーれだってって言葉は、少年2人がしていたゲームからなんだろうが、予告…
何もかもが思い込み、勘違いの話しだ。
子どもは先生に暴力を受けている、子どもは友だちをいじめている、もっと他の間違いがあるのに誰も真実を見ようとしない、見ることができないのだ。
すごい、こんな映画は…
飛行機で何かいい映画ないかなーつかこうへい観たいなーと探したけど無かったので、なんとなく目についた本作を鑑賞。結果大満足でした!
こういう人間関係の機微って、やっぱり関係者全員の視点がないと本当のこ…
評価の高さがなんのそのです。
その評価を超えてきました。
一時も映像から言葉から演技から目が離せません。
恐らく3部構成だと思うのですが、同じ場面でも視点が変わるだけでかなり印象が変わるのが面白かっ…
伝えないことで守れるもの、傷つけるもの、守ろうとしたが故に取ってしまった間違った選択、人々が無意識に行ってしまう加害的な言動、それぞれの思惑から生まれた混沌の悪意はルーレットのように一人をめがけて直…
>>続きを読む観たくてたまらなかった作品。
是枝さん×坂元さんという映画界最高の布陣に加えて、安藤サクラさん×瑛太さん×田中裕子さんという最高のキャスト陣。観ないという選択肢がなかった。
『怪物だーれだ?』
世の…
映画ブログ「シネフィル倶楽部」にてオススメ記事公開中です!
【怪物】※ネタバレあり
https://ameblo.jp/cinefil-club/entry-12834686364.html
子…
胸糞悪めな序盤で、
親vs学校 の構図から
どんどん多面的に描かれていき、、、
親も先生も子供たちも、
みんな怪物の一面があるじゃない、と
それはそれで恐怖⋯
登場人物みんなは時々、生き苦しさ感…
©2023「怪物」製作委員会