関心領域の作品情報・感想・評価・動画配信

関心領域2023年製作の映画)

The Zone of Interest

上映日:2024年05月24日

製作国:

上映時間:105分

3.6

あらすじ

『関心領域』に投稿された感想・評価

アウシュヴィッツの所長ルドルフ・ヘス一家の満ち足りた豊かな生活が描(えが)かれています。
一方、その隣の強制収容所 内では、身の毛もよだつガスを用いてのユダヤ人 絶滅政策が淡々(たんたん)と押し進め…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

冒頭にあった、塀を隔てて収容所が見える手押し車のカットから衝撃的だった。一枚の塀を隔てれば、手押し車で運ばれる物が園芸用品から死体に変わるのだ。その後も塀の向こう側で行われる残酷を示唆する描写が挟ま…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

立ち上る煙。怒号、悲鳴、銃声。非日常の異物を背景に追いやり、自分たちの「楽園」を謳歌することだけに関心を向ける。

それでも黒い現実が家族の「関心領域」を踏み越えて迫ってくる川遊びのシーンが強烈でし…

>>続きを読む
ひ
4.1

衝撃的な作品でした。
ヘッドホンで鑑賞することをおすすめします。

家族の日常的な生活の裏で堀の外からは銃声や悲鳴、叫び声が聞こえます。
アウシュビッツについて知識があれば何が行われてたかわかると思…

>>続きを読む
カズ
3.1
うっすらと聞こえてくる塀の向こうの音が常に不気味で普通の暮らしと隣合わせに収容所が存在する環境に直接的に収容所の様子を映さずとも恐ろしさを感じた。
穏やかな日常の隣では…
あり
3.0
ちゃんとみなかった
狂った世界の日常。人間は恐ろしいほどに順応能力が高い生き物だと思った。きっと自分もこの世界にいたら異常と思えなかったんだろう。どうしたらこんなことが繰り返されないのか考え続けたい。

あまりにアート作品。ナチズムの問題点として、悪の凡庸さとまとめられるが、それを自然に描いている。というか、自然に感じてしまっていることに気づいた時の気持ち悪さ、を伝えてるのだな。音、映像の表現が新し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事