ブルータリストの作品情報・感想・評価・動画配信

ブルータリスト2024年製作の映画)

The Brutalist

上映日:2025年02月21日

製作国・地域:

上映時間:215分

ジャンル:

配給:

あらすじ

『ブルータリスト』に投稿された感想・評価

長丁場で、テンポの悪さはあるものの、意味がある描写の密度は高く、練り上げられたアートのよう

特に音楽が素晴らしかった
エンドロールは意図的だと思うが、それ以外はコンテンポラリーな感じが良かった

>>続きを読む
3.8

とても芸術性の高い映画
宗教や歴史や建築の知識がある方がもっと楽しめそう
そのどれも持ち合わせてはいないけど、見応えのある3時間だった

知識はないけど、感じる空気がある
もやもやとした不穏さや屈辱…

>>続きを読む

🎬戦ピア🎹以来久しぶりのA.Brodyが、215分の長丁場でユダヤ人が約束の地へ辿り着く苦労の是非を問う渾身の一本😄建築家としての才能と傲慢さ、家族の愛と民族としての到達地、移民で成り立ったアメリカ…

>>続きを読む
hanami
4.7

この美学を映像として残してくれてありがとつ…ラースローも発言していたし、彼のモデルとなった(と言われている)マルセル・ブロイヤーもそうだったけど、彼らが学んだバウハウスの流れを汲んだ場所に、自分自身…

>>続きを読む
3.1
そんなサラッと数日で設計できるみたいに見せるから、みんな出来ると思っちゃう🤦‍♀️
3.5
理解が追いつかん



狭いけど高いは自分の過去を連想させ、囚われたものから自由になりたいという天井
1
5.0
このレビューはネタバレを含みます

移民として差別される中、ありのままを表現したいというブルータリズムの現実主義的な思想の中で、ヤク中になり、現実から目を逸らして行くラースロー。
表現としての建築が、逃避としての建築へと変わって行く。…

>>続きを読む
ms
3.7
うーん…最後の方…雪崩のようにふにゃふにゃーっと終わって残念。エイドリアン・ブロディの物憂げな表情には相変わらず引き込まれる。
3.8

 タイトルで連想したイメージは、“むきだしの…”でしたが、これが建築様式だけでなく、登場人物の感情を形容したものなのかと思っていましたが、意外とソフトな表現が多かったです。
 建築の製図を模したよう…

>>続きを読む

芸術作品。どこを切り取っても【美】という文字が似合ってる。1950年代の映画ということもあり、映像を変えてるのかカメラをその当時のものを使ってるのか、昔の雰囲気を味わえる。
カーテンの開閉等、対照的…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事