愛のお荷物の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 9ページ目

『愛のお荷物』に投稿された感想・評価

ぽし

ぽしの感想・評価

3.8
すごい…
ラスト全員つわりのコミカル描写
ディズニーなの…?

おたんこなすって久々に聞いたな〜
sho

shoの感想・評価

3.0
話のテーマが面白かっただけに、結末が余りにも稚拙で雑に感じられた。
she

sheの感想・評価

3.7

軽快で観やすいおめでたドタバタコメディ。めっちゃ喋るし超早口。
いまやったらアウトな表現ばかり(まずタイトルがアウト)で時代を感じるし、女性が全員つわりで倒れるとこなんかはやりすぎでしょって感じだけ…

>>続きを読む
mtkinoko

mtkinokoの感想・評価

3.7
結婚前に妊娠しようがあとからしようが、大した問題じゃないですよ。問題なのは生まれてきた赤ちゃんが平和に楽しく一生を送れるかどうかってことなんですよ。

65年前にこう言い切る先進性。
老

老の感想・評価

4.4

他の方もおっしゃってる通り、ずっと安心して観ていられる喜劇。
最後の最後まで楽しませてくれる。

シーンの繋ぎが前のシーンの最後のセリフからだったり、当時は目新しかったであろう演出も多い。

北原三…

>>続きを読む
HappyMeal

HappyMealの感想・評価

3.8
今とは真逆の社会問題

こっちでは脇役だけどやはりインパクトのあるフランキー堺
アメリカ映画を観ているような安心感。
座ったり立ったり、背を向けたりドアを閉めたりでコミュニケーションの攻防を盛り上げる。
PARADISO

PARADISOの感想・評価

3.9

2020年2月24日 レンタルDVDにて鑑賞。

戦後のベビーブームを迎えた当時の日本を舞台に、人口増加を食い止めるための法案通しに取り組む厚生大臣が、自分の家族に巻き起こったおめでたラッシュに振り…

>>続きを読む
こ

この感想・評価

3.9
川島雄三の描く人間が好きすぎる..
最初から最後まで惹きつけられるわくわくどきどきそわそわ
や

やの感想・評価

4.1
ユーモラスでコミカルで楽しかった
人口増加問題なんて今からしたら贅沢な悩みだなア
終盤の丈太郎の水爆の時代うんぬんのセリフが芯があって良い

あなたにおすすめの記事