殯の森の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 7ページ目

『殯の森』に投稿された感想・評価

hazuki

hazukiの感想・評価

3.8
次第にお互いを1人の人間として、認め合っていくところが1つの見所だと思う。
逆に言えば、それまでは心のどこかでお互いを理解し合えないと思っていたのかも知れない。
oyama

oyamaの感想・評価

4.0

33年前に妻を亡くした男と、息子を亡くしたばかりの女。
彼らは認知症のグループホームで出逢い、車の脱輪事故から導かれるように山に入っていく。
認知症の人と介護スタッフとしての関係性が、途中見事に逆転…

>>続きを読む

「殯(もがり)。敬う人の死を惜しみ、しのぶ時間のこと。またその場所のこと」。
33年前に妻を亡くした男。息子を亡くし夫とも離別した女。それぞれが受け止めかねている死。「私は生きているんですか」。過去…

>>続きを読む
尾野真千子さんがこの映画のあとブレイクしましたね。
自分の中では理解し難いジャンルです。
星屑

星屑の感想・評価

-
喪あがり
ドキュメンタリータッチ
茶畑で追いかけあうのいいなぁ
森の中へ
真子を探しに
焚き火
光と
感覚的映画
MACabuser

MACabuserの感想・評価

4.4

殯:貴人の遺体を棺に納めてしばらく仮に置いておくこと。また、その所。(日国)
ほか各種辞典では、
非常に高貴な身分層で行われていた風習で庶民間では禁止さえされたもよう。

となると最後に「呪怨。ほに…

>>続きを読む
TJ

TJの感想・評価

3.5

初見じゃ絶対読めないでお馴染みの「もがりのもり」見ました。
河瀬直美監督作ということ以外は事前情報無しで見ましたが、これは評価分かれるタイプの映画だと思います。
しかも映画館で見ないと魅力が伝わらな…

>>続きを読む
Jimmy

Jimmyの感想・評価

4.3

それにしても、自然の映像が綺麗にキラメク映画。
河瀨直美監督作品。(日仏合作)

物語は、認知症ホームで働き始めた女性=真千子(尾野真千子)と少しボケ気味の老人=シゲキさんという爺さんの二人を中心に…

>>続きを読む

今まで河瀨直美監督は好きな映画監督だったんですが、本作はちょっとしんどかったです。
カンヌ映画祭グランプリに輝いた作品ではあるんです。海外で高い評価を得たにもかかわらず僕はテンポがしんどかったです。…

>>続きを読む

セリフの少ない雰囲気映画で何言ってるかわからないシーンも多くて よくわからなかった!

あんな大雨の後の湿った木で焚き火ができると思えない😱
寒さのせい?とはいえ老人と抱きしめ合うシーンがイヤーー!…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事