フェリーニのアマルコルドに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 8ページ目

「フェリーニのアマルコルド」に投稿された感想・評価

BOB

BOBの感想・評価

3.5

フェデリコ・フェリーニ監督が自身の故郷を舞台に制作した半自伝的作品。

退屈に思えるほどの何気ない日常こそが愛おしい。

「私はおぼえている」を意味する題名の通り、1930年代の北イタリアの港町の1…

>>続きを読む

【美しく映像化されたフェリーニ少年の断片的な淡い青春エピソード集】

永遠のマイベスト「アンダーグラウンド」(エミール・クストリッツァ監督)に大きな影響を与えた作品、と聞いて以前からずっと見たいと思…

>>続きを読む
ぽ

ぽの感想・評価

3.8

花火みたいな一瞬を切り取った映画ではなく、街の皆の人生を覗き見した映画。さすがに全員ヤンチャすぎるけどこんな人達が周りにいたら絶対楽しい。
綿毛が舞うシーンは華やかで良い。彼らの人生はこれからも続い…

>>続きを読む

これは青春思い出再現の記録映画なのか…?

マドンナというか憧れお姉さんっていつの時代にもいるんだね。
適当に面白おかしく噂話流す迷惑なヤツもどこの地域にもいる

爆乳おばさんは良い思い出になるなら…

>>続きを読む
chicken

chickenの感想・評価

3.7
フェリーニの自伝的一作
彼の故郷へのノスタルジーを感じ、思春期時代を覗いてるような気持ちになった

フェリーニは子供の頃からふくよかな女性が好きだったのかな
あとお尻も好きなのね
ま

まの感想・評価

3.8
フェリーニのいろんな想いが詰まった作品でした
美しいところがたくさん
ストーリーは良く分からなかった。というか、あまりないのかな。イタリアの歳時記のような作品。
舞台は1930年代ながら、イタリアらしい明るさとエロさが面白い。

2021-776

フェリーニの作品としては特別物語のようなものはない。
だからと言って、それはフェリーニ作品にとってマイナスにはならない。

時代はムッソリーニが台頭しており、決して明るい時代ではない。
だがチッタの…

>>続きを読む
arisakk

arisakkの感想・評価

3.8

フェリーニの映し出す記憶の断片と、自分の頭の中で映像化する昔の記憶は、場所や時代は違えど、スタイルが酷似していて鳥肌が立つ。
まだ自分が社会の中に取り込まれていないと思っていた頃、世界の見え方は間違…

>>続きを読む
なごみ

なごみの感想・評価

4.0

詩 人間への愛しさ 群像劇、小さな輪で共有されるコンテクストとそこにのしかかる時代、時代的にも少しナタリア・ギンズブルグのある家族の肖像を思い出した。

滑稽のモードでも乱暴なアラブ表象とかはキツイ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事