フェリーニのアマルコルドに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 7ページ目

「フェリーニのアマルコルド」に投稿された感想・評価

Foufou

Foufouの感想・評価

5.0

『そして船はゆく』以来のフェリーニ。『8と1/2』や『ドルチェ・ビータ』など若い時分に何作か観ているが、なかなかフェリーニこそ映画、と言いうるほどの理解力は持てず。

ところがこの『アマルコルド』、…

>>続きを読む

騒がしいやつしか出てこない
けどこんな風に騒がしく生活したい
選んでこの規模でならすごくいい


みんなで並んで歩くことは楽しいことでも寂しいことでもあるって3つの場面

描くけど伝えないそれぞれの…

>>続きを読む
昔のイタリア北部の田舎町を 
覗き穴から観ているような
気分になる。 
夢に描いた憧れのヨーロッパ。

男は永遠の少年。
 
フェリーニ大好き。 
rrrrri

rrrrriの感想・評価

4.2

1930年代の北イタリア、監督の故郷を舞台に、茶目っ気たっぷりの登場人物たちが過ごす一年間。明るい港町、陽気な人々と音楽、四季の移り変わりが美しく、幻想的な映像だった。

平和な日常の中で随所に戦争…

>>続きを読む

1930年代のイタリアの港町。四季を通じ描かれる、少年チッタとそこに暮らす雑多な人たちの一年間。

一つのストーリーを深追いせず、断片的なストーリーが断続的に重ねられる。フェリーニの散文詩を映像化し…

>>続きを読む
コメディーで最高だったわ。

最近何の映画でも告解のシーン出てくるとワクワクしちゃう笑笑

30年代の北イタリアの1年間を描いていく映画
綿毛で春の到来を表したり大雪の再現など季節表現がフェリーニ作品の中でもとても凝っていた
叔父が女が欲しいと喚き続け石を投げながら5時間も降りてこない件は…

>>続きを読む
Naoto

Naotoの感想・評価

5.0

再々鑑賞。

実現できるかできないかは度外視して、穴が開通するまで地球を下に掘り続けていく人間がいたとする。
来る日も来る日も暗い穴を掘り進め、下部マントルを越え外殻を通って内核へと至る。
そして内…

>>続きを読む
order

orderの感想・評価

5.0
またしてもフェリーニ監督

彼の地元の記憶が元になっているようですが本当に素晴らしいです

フェリーニ作品お馴染みの巨乳巨尻の女性、娼婦このコンビが見事に民衆的な要素が映画に生まれています

原題『Amarcord』 (1974)

監督 : フェデリコ・フェリーニ
脚本 : フェデリコ・フェリーニ、トニーノ・グエッラ
撮影 : ジュゼッペ・ロトゥンノ
編集 : ルッジェーロ・マストロヤ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事