霊魂の不滅に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「霊魂の不滅」に投稿された感想・評価

めじろ

めじろの感想・評価

3.9

最初はなんのことだかさっぱり分からず、途中で視聴を辞めようと思いましたが死の馬車が登場するシーンから見入ってしましました。
その年の最後に無くなった者は死の馬車に、乗って1年間魂を運ばなければならな…

>>続きを読む
ダイガ

ダイガの感想・評価

3.5

アマプラのガバガバ翻訳のせいでストーリーはちょっとよくわからなかったけど、100年前のサイレント映画を、しかもスウェーデンのサイレント映画を綺麗な映像と音楽で観ることができて嬉しかった。
100年前…

>>続きを読む
ねこ

ねこの感想・評価

3.8

100年前のホラーファンタジー
天使のような女性がろくでなしを改心させる話なのだが、彼女の言う「愛している」の意味だけが図りかねた

蒼い世界を馬車が往く
それだけのシーンにゾクっとさせられるのは、…

>>続きを読む
Yoshishun

Yoshishunの感想・評価

3.6

短評


大人のための"クリスマス・キャロル"。
当時画期的だった二重露光を活用し、ホラーファンタジーとしてのお手本のような演出が施された古典的名作。

典型的なダメ男が死者として彷徨い、自身の罪や…

>>続きを読む

これ、100年以上も前!?って、当時でこんなもの作っていたのか。。。
あの二重露光って、今でも十分に面白い。これは当時の人だったらハマっただろうなぁ。お話はダークファンタジー(^。^)。この映画もま…

>>続きを読む

2022/1/23 558作目
間もなく一年が終わろうとする大晦日の夜。救世軍の職員エディットは死の床にあった。彼女は、間も無く自分の命の灯が消えようとしているのを悟ると、友人に、かつて世話をしたデ…

>>続きを読む
mare

mareの感想・評価

3.5

スウェーデンのサイレント古典ホラー。100年以上前のこの時代にすでに幽霊の幻想的な表現に成功していることに驚いた。サイレントでしか得られない独特の恐怖演出がそこにあり、ファンタジーにも通ずる幽体離脱…

>>続きを読む
ROY

ROYの感想・評価

4.0

二重露光を多用したシェストレムの心理表現劇

■INTRODUCTION
アル中のダヴィッドは、年の最後に死んだ罪人は、死者の魂を集める馬車の馭者になるという「幻の馬車」伝説を知るが…。フラッシュバ…

>>続きを読む
zhenli13

zhenli13の感想・評価

3.8

ファンタズマゴリアの如き多重露光でフィルムに焼き付けられた透明度60%の死神と馬車。どこまでも嘲笑と暴力で踏みにじってきたクズ男が多重露光の姿になってから心を入れ替えても遅い。しかしそこにお目こぼし…

>>続きを読む

ずーっと流れてる哀愁に満ちたBGMが良すぎた。早くも2022年ベストサントラ賞受賞候補

送りたいと思います。新年のご挨拶
突然の倒置法じわったのでベスト字幕賞候補にも入れておきましょう

時間軸が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事