無法松の一生の作品情報・感想・評価・動画配信

『無法松の一生』に投稿された感想・評価

男一代、無法松
製作:1958年、日本
原作: 岩下俊作「富島松五郎伝」
出演:三船敏郎、高峰秀子

小倉産まれで、玄海育ち、口も荒いが気も荒い、
村田英雄さんの名曲「無法松の一生」で有名。
ちなみ…

>>続きを読む
4.5

稲垣浩監督が1943年に制作した不運の名作を自らの手で15年後にリメイク。

大日本帝国とGHQという、対極に位置する勢力からズタズタに切られた前作の雪辱を晴らすかのように、今作では松五郎が吉岡良子…

>>続きを読む
neroli
4.5

■重要な部分が切り取られていた〜!!■
 
 
前回の「午前10時の映画祭」で見た、坂東妻三郎主演の『無法松の一生』。

公開時に内務省、戦後はGHQによりいくつかのシーンが削除され、検閲によって不…

>>続きを読む
花椒
3.8

午前10時の映画祭@イオン多摩センター

これは三船敏郎バージョン。検索すると阪妻(田村正和の父)、三國連太郎、勝新バージョンが他にあるらしい

てか先週の午前10時が阪妻バージョンだつたのか😔

>>続きを読む

再見ですが、やっぱり三船敏郎がカッコ良すぎて、どう考えても女もなく未亡人に横恋慕する感じがしない。後に山田洋次が描くハナ肇や渥美清であれば納得だ。老境になった三船の演技は素晴らしいと思う。「ある生き…

>>続きを読む
eg
2.7
車引きの松五郎と裕福な家庭の未亡人の母子
格差を超えて絆を育んでいく話だけど、これだけ差があるのにお互いの違いへの葛藤があまり見えず、何かが平和的過ぎる気がして刺さらなかった

主人公の松五郎は粗野で無作法な男だが
どこか憎めないきっぷのいい奴だ。
物語自体、特に大きな事件が起こるわけでもなく淡々と話は進むが、妙な心地良さを感じる。最後はちょっと切ないが、なんだかんだで幸せ…

>>続きを読む
masato
4.0

阪東妻三郎主演の『無法松の一生』を監督の稲垣浩が、自らリメイク。新たな主演は、三船敏郎だった。

無垢な心を持つ松五郎の生き様は、いま見ても胸を打つ。そして、ここまで自分の心を押さえて生きた男の生涯…

>>続きを読む
無法松ーーーっ!!!

太鼓のシーンと「吉岡さん」呼びにしてほしいと言われるシーンが好き。
た
4.5

不器用で暴れん坊、でも筋の通った男の中の男


阪妻さんバージョンは鑑賞してましたので、ずっと気になってたリメイク作品の今作
前作は検閲でカットされ、よくわからなかった後半が今作で理解出来ました。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事