暗殺の森に投稿された感想・評価 - 119ページ目

『暗殺の森』に投稿された感想・評価

退廃芸術的な趣を感じる。重く暗く悲しい話だけど、画の綺麗さで食あたりみたいにはならずに済んだ。
本当の意味でこの映画を味わうには自分の教養が明らかに不足してるなあと思った。もったいない。
リマスター版

時系列はとびながら着実に進んでいく。

彼の真意がさいごまでどこにあるのかわからなかった。そういう映画
徹夜したあとみるものじゃないな、もう一度観たいな。

#シネマポイント
人工感というか虚構感が凄い。
意図を持った世界。
イデアの顕現。
Maiko

Maikoの感想・評価

4.2

カッコよすぎのタイトルロールからすべてのカット、背景、音楽、絵になりすぎるほどきまっていて震える。ムッソリーニ独裁政権下の重苦しい街の空気、異常な両親(真っ白な精神病院が美しい)と幼少期のトラウマ、…

>>続きを読む
EllenAim

EllenAimの感想・評価

4.3
美しい映像、描写、
ドミニクサンダも美しい

ラスト、哀しくもあり美しい

車の窓を叩くあの表情がわすれられない
H

Hの感想・評価

4.4

好き。
切り取り方とカメラワークが好き。
色彩とインテリアが好き。

鏡やガラス越しの視線。

仕方ないと思いつつ、昔の映画の女性像ってと考えてしまう。


映画やるからこそ、映画以外の勉強もせねば…

>>続きを読む
wtnbmgh

wtnbmghの感想・評価

3.7
ぬるりと被写体を追いかけるカメラや官能的なサントラ、見つめると見つめ返す眼差しなどエロスを想起させるテーマに満ちていた。画面の構成美はイタリアモダニズムを感じさせるのに充分。
me

meの感想・評価

3.9
現在に戻っていくにつれて、
暗い闇に包まれていくのは
過去を光、現在を闇の中に映し出す
ベルトルッチの作家性だと
改めて感じさせてくれる
chinechan

chinechanの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ところどころ唸らされる画面構成、アングルだったり、色遣いだったりして、かなり綺麗な作品でした。
顔の色合いをライティングで変えていくのとかも。

雪も非常にうまく使ってますよね。雪道を車で走るだけの…

>>続きを読む

ステファニア・サンドレッリとドミニク・サンダのダンスシーンに始まり、画面手前から奥に向かって落ち葉が一斉に地を張っていくシーンや、幻想的なホモレイプ、過去と現在の移り変わり、教授の暗殺シーンからの惨…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事