お茶漬の味に投稿された感想・評価 - 41ページ目

『お茶漬の味』に投稿された感想・評価

n

nの感想・評価

4.0
ラーメン屋の若い2人のシーンがすっごく良い。

飛行機トラブルで旦那がちゃんと帰ってくるあたり、ちょっとご都合な気がしないでもないが、まぁそんなことはいいのだ。

"私もう帰ろうかな"

【STORY】
 冷え切った夫婦の嘘だらけの日常を、人間味溢れた空気で描く。


【感想】
《小津安二郎3貫Vol.2》3貫目

 杉村春子が出てこないだと…!?いつの間にか…

>>続きを読む
MiYA

MiYAの感想・評価

3.5

上流階級出身の妻は、うだつの上がらない平凡な夫に愛想をつかし、女友だちと毎日遊び歩いている。

野球、パチンコ、歌舞伎、競輪、ラーメンといった、昭和の娯楽に勤しむ姿が描かれて、これはこれでなかなか新…

>>続きを読む
afuyu2018

afuyu2018の感想・評価

4.0
*見放題*

観てみて。
優しいお話。

修善寺温泉
洋室・壁紙・ソファ
戦後
パチンコ
競輪
ラーメン
お見合い
和装・洋装
女友達
電報
ウルグアイ
お茶漬けの味

場面転換の小気味よさ、クスリと笑える小ネタの数々、優れた美的感覚。
名匠カウリスマキ監督は、小津監督のこういった才能に影響を受けたのだろうと感じました。

ほのぼのとしたホームドラマと思わせておきな…

>>続きを読む
sae

saeの感想・評価

4.5
お見合いを抜け出して初めてパチンコ行ったり競輪行ったり、ラーメンを食べたりするの楽しそう。
最後の台所で夫婦並んでお茶漬けを作るシーンは本当に良いな。
夏前に見たい映画で、今の気分にぴったりだった
アタシ、おば様のこと全然好きになれないわ

お茶漬けのシーンは普通に名シーン
なごみ

なごみの感想・評価

3.4
いまからお茶漬け食べる

いいことばの応酬
カロリー軒というネーミング、端的でいい

<概説>

庶民派の夫を野暮天と見下して、友人と遊び回るブルジョア嗜好の妻。そんな二人の凸凹生活は、とうとう勃発した夫婦喧嘩から破局の危機を迎えることに。一体夫婦の関係性とはどうあるべきなのか、監督…

>>続きを読む

都会のお嬢様育ちでわがまま放題、遊蕩三昧の有閑マダムにとって、見合いで結婚した朴訥で質素を好む地方出身の夫が甚だ飽き足りない。妻は夫を「鈍感さん」と呼び友人や姪の前で嘲って憚らない。彼女は夫の気に入…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事