WOWOW on demand鑑賞
ヨーロッパから見たアメリカとは?
移民シングルマザーの悲劇を描く。
トリアー監督作品2作目。
前から気になっていた作品だが、初鑑賞。
こんな衝撃的な作品だった…
それにしても、監督のラース・フォン・トリアーは、このような物語をよくミュージカルにしようと思ったものだ。ミュージカル映画が、歌と踊りに乗せて美しい夢の世界へ見る者を誘うものだとすれば、この映画は、そ…
>>続きを読む●Palme d'Orということで観ることにした。内容紹介やレビューを一切見ていなかったので、哀しい映画であるとは思わなかった…こたえた…
●レビューでは、「鬱」「気分が悪くなる」「不安定」「暗い…
心身が健康な時に観ることをおすすめ。どっしりと重い。
チェコからアメリカへ移住してきたセルマ。
工場で働き、仕事が終わるとそこの仲間とミュージカルを練習している。音楽もダンスも大好き。リズムが聴こ…
結局観てしまった...
気分が落ちるのは分かってるのに。
トリアー作品では最もメジャーであろうかと思われる本作。
あらすじは沢山の方が書かれているので割愛。
キャシーとジェフが唯一の救…
人の善意を踏みにじる
約束は履行されない
真実なんて関係ないのか。
息子の未来が奪われそうな時、母はどこまで出来るのか。知識や能力があれば、せめて健康体であればこんな結末にはならなかっただろう。
…
セルマ、明らかに仕事に集中できてなくて見ててハラハラした。心配だよ。
空想の世界に逃避してばかりで、最初から現実を生きてる感じがしなかった。
ジェフとキャシーが良い人だな…。
最後のあの音、賛…