デルス・ウザーラに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 5ページ目

「デルス・ウザーラ」に投稿された感想・評価

カピターン!
デルスォー!
↑めっちゃ頭に残る響き。
見終わった後のデルスロス感...
ひる

ひるの感想・評価

4.2
黒澤のリアリズムに妥協を許さぬ姿勢の演出があるからこそ、自然と共に生きるデルスの生き様が輝き、悲劇もより悲劇的に写る。

最後の最後で黒澤明の名前。知らなんだ。

広大なロシアの大地を踏査する踏査隊とゴリド人猟師デルスとの出会いから別れまで。野生動物さながら偶然現れたデルスの風采と身にまとった超人的野生感覚とは反対にた…

>>続きを読む
fktorasan

fktorasanの感想・評価

4.8
父に勧められ26歳夏に鑑賞。
なぜかは不明も心が鎮まる感覚を覚えた。
テンポ感が良い訳でもないのに、この時間数を苦痛なく観られた。
何が良かったのかは分からないけど、すごく良かった。
Kazu

Kazuの感想・評価

5.0

"カピターン"この作品をご覧になった方は暫くこのフレーズが耳から離れなくなったのでは?
デルスの登場シーンが私は大好き❣️
(パート1・2共に)

このデルス・ウザーラを見終わった後、これが黒澤作品…

>>続きを読む

偉大なる[デルス・ウザーラ]の物語
黒澤 明 25作目、100%ソ連出資の大作

森林(タイガ)に生きる猟師デルスは驚異的な洞察力と過酷な自然を生き抜く知恵を備えた男。
太陽と月を敬い、火・水・風と…

>>続きを読む
TP

TPの感想・評価

4.5

 黒澤明が「どですかでん」以来5年ぶりに撮った新作で,以降,5年おきに発表する「影武者」「乱」の壮大且つ美しく,娯楽として楽しめる映画づくりの最初に位置する映画である。

 タイガ,ツンドラ気候の自…

>>続きを読む
みーご

みーごの感想・評価

4.2

ど派手なアクションがあるわけでも、ものすごいラブロマンスがあるわけでもない、ただロシアの大自然の中を探索するというだけなのに、この面白さ。
一見つまらなさそうなパッケージに食わず嫌いはダメだ。黒澤明…

>>続きを読む

ファースト黒澤映画がこちらになりました。有名どころは今度見るね…
開拓された土地に一人訪れた男
墓参りだと言うが木は抜かれ何も残っていない…
ロシアの探検隊は山の中で知り合ったデルスウザーラという男…

>>続きを読む
木

木の感想・評価

4.6
静謐ながら力強い骨太演出、圧倒的なスケール感。「自然と人間」をテーマにした黒澤ヒューマニズムは感動的、神々しいほど。巨匠晩年の偉大なる傑作。

あなたにおすすめの記事