日本のいちばん長い日に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 77ページ目

「日本のいちばん長い日」に投稿された感想・評価

tjZero

tjZeroの感想・評価

4.4

タイトルが出るまでの20分強で太平洋戦争開戦から終戦前日までを一気に描き、その後の140分弱で終戦の日の24時間を丹念に描写する…という斬新な構成。

三船敏郎、笠智衆、志村喬、山村聰、黒沢年男、小…

>>続きを読む
ha7ta6

ha7ta6の感想・評価

5.0
三船さん、カッコ良すぎ。
黒沢さんも凄い‼
あっという間だった。
傑作、名作。
現在の故人やベテランの演技が光りまくる。
重いテーマ、重い作品だが一気に見られる。
USK

USKの感想・評価

4.6

「退屈な映画だなぁ〜、2時間以上にもあんのか〜」と覚悟しましたが、後半かなり引き込まれた。この時代の映画でこのバイオレンスな感じはやばい。
ポツダム宣言の受諾を放送を通じて国民に伝える8月15日の2…

>>続きを読む

小中高の授業では学べなかった、日本史の第二次大戦中の政府、国民、報道の動きやそれに対する諸外国の反応を、細かく、納得のいく筋で説明してくれていて有り難かった。ホンマに長ぇなと思った。軍を含む日本政府…

>>続きを読む

一日に二本
黒沢年夫の鬼気迫る演技が怖い 殆ど狂ったとしか思えないほど あのテンションを保って演技するのは 大変だったろう 岡本喜八監督の作品は 原田眞人監督のより敗戦の無念を 色濃く出していた 当…

>>続きを読む
3時間とは思えない見易さだった。内容は複雑ではあるものの入り込める。
反乱を起こそうとした青年役の、顔芸だろってくらいのインパクト大な表情には笑いそうになった。意識的にやってるのでは。
ぺん

ぺんの感想・評価

4.6

原作既読。
文字通りに、近代日本のいちばん長い日を描いた傑作だと思いました。
宮城事件ってどうしてか教科書には載せないんですよね。

狂気に走った軍人たちを、上層部も陛下すらも止めることは容易じゃな…

>>続きを読む

ポツダム宣言が発されてから天皇にご聖断を仰ぐまでを手際よく説明し、時計の針が8月14日午前0時を示す瞬間にタイトルばーん!タイトルの出し方が超かっこいい!
そこから玉音放送まで、さまざまな事件がさま…

>>続きを読む
hiro

hiroの感想・評価

4.2

リメイク版(2015)を観て、もう一度見返してみた。

やはり本作は傑作だ。三船敏郎の阿南惟幾、そして黒沢年雄の畑中少佐を始めとする反乱将校の演技は何度観ても息が詰まる緊迫感である。あたかも、自分が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事