ぼんちのネタバレレビュー・内容・結末

『ぼんち』に投稿されたネタバレ・内容・結末

最後の方で突然戦後の焼け野原になり話が急に変わった。急激に肌感触が変わったようになりつまらなくなった。その前までは物凄く面白かった。
後から調べたら、戦後の場面は原作にはない箇所で揉めに揉めて製作さ…

>>続きを読む

船場のボンボン喜久治の女性遍歴を回想するお話。ぼんぼんのしっかりしたのをぼんちというらしい。

ひたすら原作の出来事の羅列で、抑揚もなく一本調子で退屈でした。時折挿入される画面いっぱいの平面的な構図…

>>続きを読む
色香の物語。市川崑の中で一番好きです。男も女も、芸の色香、気品の色香、知性の色香が溢れています。市川雷蔵のナチュラルさは特筆もの。

大阪・船場で四代続く足袋問屋の跡取り息子として生まれ、莫大な富で四人もの妾を囲って暮らした遊び人…という設定の人物にすんなり感情移入できてしまうから大した作品である。何だこの読後感は、と困惑さえ覚え…

>>続きを読む

雷蔵はもちろん良いが、様々なタイプの女性のサンプル、小気味良さ(しかし終盤はなかなかの怖さ)

出番は少ないが印象的なのは越路吹雪。
雷蔵に贈り物をする。
雷蔵「人から物もろたん初めてや」(大意)優…

>>続きを読む

<老舗のぼんぼんと取り巻く女たちの人情ドラマ>

ぼんちとは「器の大きいぼんぼん」のこと。
喜久治(市川雷蔵)の女遍歴が軸になってはいるのだが、喜久治が渡り歩いた五人の女たちや一卵性母娘のような祖母…

>>続きを読む
おもしろかったなぁ〜つっころばしが嫌いなのに、雷蔵だと、つい…

市川雷蔵演じる若旦那が惚れ込む女性たちがそれぞれ全く違う魅力を見せていた。
時代が下るにつれて女性の持つ雰囲気や考え方も見事に違い面白い。
象徴的なのは競馬に夢中なカフェの女給が旦那となった雷蔵にさ…

>>続きを読む
芸者ぽんたの若尾文子がかわいい…あとうなじの艶がたまらん。
京都的イケズ(舞台は大阪船場だけど)の建前合戦が楽しめる良作。

ラストの女優陣入浴シーンは心鷲掴みにされる。

あなたにおすすめの記事