ベルリン・天使の詩に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)- 3ページ目

「ベルリン・天使の詩」に投稿された感想・評価

観覧車しか存在しない遊園地をどう評価するか?

確かにその観覧車はそこいらの観覧車とはややレベルが違うのかもしれない。
図書館の階段、ブランコの練習シーンのゆらりと降りてくるカメラ、
おばさんの似顔…

>>続きを読む

10代の頃、一応集中して最後まで観たのは覚えてる。
内容はすっかり忘れてます。
字幕が哲学的すぎる上に字数も多かった記憶。
二度は観ようとは思わなかった。
今観たら印象変わるのかな。

198?/0…

>>続きを読む

マリリン観た後は、ベルリン。タイミングでたまたまね。

思い出す。
前の職場で仕事後にビアガーデン。「昔、友達がAV男優やっててさー」とおじさん社員の一人がほの赤の勢いで言いだして、そっから少々刺激…

>>続きを読む
th1982

th1982の感想・評価

2.0

天使が人間の女に恋し、自らも人間になろうとする話…?
かなり詩的で、終始含蓄のあることをブツブツ言ってる(というか、天使には人間の頭の中の声が聞こえる)のだが、なんか字幕読むのに疲れた
字幕で観る人…

>>続きを読む
Coco

Cocoの感想・評価

2.0
渋いおじ様天使が人々に寄り添う姿は美しかったです。
天使が人々の心を覗いているシーンが続くので、題名に詩と入ってるように、台詞がポエムのようで抽象的でした。
それゆえ難しく映画としては退屈でした。
MODS

MODSの感想・評価

2.0

ずっと詩的な言葉なので意味が分からず、映像美と言われても「どうせ字幕見ても意味が分からないし…」となって、画面すらほぼ見なくなってしまった。

ひたすら続くあのくどい言い回しがなければ受け入れられた…

>>続きを読む
MiYA

MiYAの感想・評価

2.0
苦手なタイプの作品だろうなぁと思ったら、その通りでした。設定もストーリーも難しいものではないですが、謎めいた韻文的な語り(セリフ)にとにかく惑わされる。
Henrye

Henryeの感想・評価

2.0
眠くなれるかなと思ったけど眠くなるを通り越す退屈さだった ちゃんと観たけど画の美しさ以外の内容が記憶にない
どなべ

どなべの感想・評価

2.0

個人的に、映画がしょせんエンタメであることを忘れてしまった作品は好きじゃないね
製作者は、視聴者が世界で一番自分の映画を愛してくれるという前提を捨てた方がいい
字幕も埋め込んであるVHSの映像の使い…

>>続きを読む
いちこ

いちこの感想・評価

2.0
ここまで詩的だと映像要らなくないですか。設定はめちゃ好きです。

あなたにおすすめの記事