アワーミュージックに投稿された感想・評価 - 10ページ目

『アワーミュージック』に投稿された感想・評価

min

minの感想・評価

-
ゴダールの他の作品に見られるような映像やナレーションそして音楽における油絵のようなギラつきは少なく、青みがかった淡めの色彩と余白による深みや穏やかさを感じる作品だった。また見たい。
中盤の女性の顔のクローズアップ、第3部「天国」での横移動撮影が圧倒的すぎる

第1部では現在と過去の戦争の悲惨な映像が流れ続けて第2部は監督のゴダールとオルガが交流するドラマで第3部は亡くなったオルガがいる天国の映像。 オルガの死生観がとてつもなく哲学的で深い。娯楽性は徹底的…

>>続きを読む

ゴダール、サラエヴォに行くの巻。
案の定途中で眠くなったので2夜に分けて観賞。

いつもの政治と戦争と映画についての哲学的問答が繰り広げられる。眠い。
でも青みがかった静謐な空気感の映像はとても美し…

>>続きを読む
パレスチナの詩人、マフムード・ダルウィーシュが出演し、詩について語っている姿を観るだけでも意味があると思います。
claire

claireの感想・評価

4.1
「カットの切り返し。イメージの切り返し。」2人の目線を同じカメラで収められるならそんな簡単な話はないわけで。切り返しにおける見る側と見られる側。歴史におけるこちら側とあちら側。
muscle

muscleの感想・評価

-

人のような花→花のような曲線→=
ぜっっっっっったいに初見でわかる人がいると思えないのでメモ代わりに書いておきますが、ゴダールの講義を聞いていた三つ編みのがオルガで、インタビューしてるのがジュディッ…

>>続きを読む
skip

skipの感想・評価

-
地獄から天国。その比喩。断片をリミックスして主張を、階層によって形式を変えて。それぞれの映像を鑑賞しながら、そういう時間経過。
かずい

かずいの感想・評価

3.6
「人道家といわれる人たちはなぜ革命を起こさないのか?」

「革命が人道的なものではないからだ」
Sari

Sariの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

2020/10/14 DVD
2023/03/8 DVD

「王国1 地獄」「王国2 煉獄(れんごく)」「王国3 天国」の3部で構成される。
同時多発テロ以降の現在と過去の戦争のドキュメンタリー映像…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事