アワーミュージックに投稿された感想・評価 - 9ページ目

『アワーミュージック』に投稿された感想・評価

「映画の原理とは光に向かいその光で私たちの闇を照らすこと」
なんか…ゴダールめちゃくちゃ丸くなってません??丸くなったのに感性が鈍ってないどころか昔とは別ベクトルで洗練されている感じがして好き。天国…

>>続きを読む
足元歩くのに合わせて横移動ティルトアップゴダール赤いマフラー青い壁
てっきりコラージュだけだと思ってたからなんとなく筋があったことに驚いた。よくわからんけど。撮影は良い。
これがアワーミュージックなんですか…人間…

画面の暗さの中から人物がボワとしてたり、言葉とか


イメージは喜びだが傍には無がある

正しい会話ではなく単なる会話
基本的なことです

同じ土地のよそもの同士
ミリ

ミリの感想・評価

-
青ざめた画面がいいね、ゴダールは何をしたってやっぱりロケの人だよ。ボスニアの街が素敵
近年代の作品だけど人物配置はウィークエンドっぽいかも。
路面電車の様を手持ちで優しくフォローするところ

夜中のロータリー?に面する店々

ゴダールのおっちょこちょいと花々

湖畔?の若者たち

最初の1時間くらいはまじでどうでもいいと思いながら観てたけど、チューリップの花壇が出てきたあたりからの雰囲気が何ともいえず好きですね。
ゴダール映画は個人的には全編通してみるといつも退屈してしまうけ…

>>続きを読む
オザキ

オザキの感想・評価

4.2

なんでかはわからないがとても感動した。以降真面目にゴダールを見ようと思えた。

街を撮るのが上手いのはそうなのだが、会話シーンを見ていてもどこか周囲のざわめきがしみこんで(具体的には途切れ途切れの音…

>>続きを読む
Tatsu

Tatsuの感想・評価

-
悲惨な記憶と記録媒体としての映画。この映像浴びて生きていたい。
oVERSON

oVERSONの感想・評価

4.6
ビデオドキュメンタリーのモンタージュで、ゴダールはマジに真実に迫ろうとした。他と比べても一番切実。
2021-207

あなたにおすすめの記事