アシク・ケリブに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「アシク・ケリブ」に投稿された感想・評価

BELARUS

BELARUSの感想・評価

3.8

"This bread. Baked by a mother's hands. This bread is itself a mother's hands. Bread baked in her w…

>>続きを読む
WG

WGの感想・評価

3.4
パラジャーノフがタルコフスキーに捧げたらしいが正直よくわからんかった…首が回るトラのハリボテはキモかわいいしシタール?のアヴェマリアはやや印象的
たむ

たむの感想・評価

4.0

「なんなんだ、この映画は!」衝撃の凄まじさが、時に恐怖を覚えるほど、常人離れした感性の映画です。
戦闘シーンがない『バーフバリ』と言ったら良いのか、本作を形容する言葉がちょっと見つかりません。
言語…

>>続きを読む
EllenAim

EllenAimの感想・評価

3.4

ロシアの詩人、ミハイル・レールモントフのおとぎ話を基に、パラジャーノフが描いた物語。
パラジャーノフの遺作。
吟遊詩人のアシク・ケリブは富豪の娘マグリとの結婚をマグリの父親に貧しいが故反対され、ケリ…

>>続きを読む
Automne

Automneの感想・評価

4.0

王道な物語にのせて流れゆくオリエントの音楽や麗しい登場人物たち。

扉を開けるとそこには、鮮烈なイメージの降り注ぐ幻想世界、おとぎの国とか絵本の中とかではない何か。
そんな空間が広がっています。
出…

>>続きを読む

同時上映で観た「スラム砦の伝説」と比べるとかなり観やすかった。
 
主人公があちら風のイケメンで、ガウンみたいなのを着た吟遊詩人なので、雰囲気的には古典的なオペラとかのような感じ。
 
でもこれスト…

>>続きを読む

2017年に早稲田松竹でみて、2022/9/17新文芸坐のオールナイトで再見。がんばって起きてたけど最後のほうで寝たような気がする…もはや寝たかどうかも覚えていない。また観たい。死にそうなおじいさん…

>>続きを読む
大越

大越の感想・評価

4.0
ラストで全て吹っ飛んだ。序盤とか、「この国と日本が同じアジアとくくられるとか、なんてこの世界は豊かなんだろう」とか感じ入って涙流したのに。ホドロフスキーは影響バリバリ受けとるんだろうな。
民俗衣装などが美しい。

絵の中を散歩しているような、夢の中をたゆうような感じ。

途中、虎に食べさせられそうになるシーンが、ちょっと楽しかった。
milagros

milagrosの感想・評価

3.9

内に内にと深まっていく世界。装飾の過剰さと、悲しげにこっちを見つめる無表情な役者たちの顔と、アップしたり超ロングにとするけどもあまり動かないカメラとで、こっちは軽く催眠される。気づけばこのリズムに乗…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事