白鯨に投稿された感想・評価 - 13ページ目

『白鯨』に投稿された感想・評価

chuchuyama

chuchuyamaの感想・評価

3.2
執念の男エイハブ船長は勇者か狂人か⁉︎しかし今こんな映画撮ったらシーシェパードから大バッシングだろうな😭

文芸調のスタイルで重々しく進み、グレゴリー・ペックが出てくるのもかなり遅いが、白鯨との戦いになると一気に娯楽特撮になる。
どうしてもハリボテ感はあるが、映し方が上手いので臨場感がある。

戦いを通し…

>>続きを読む
Monet

Monetの感想・評価

3.0
子供の頃に見たので難しかったけど、最後のシーンは未だに印象に残っている
muscle

muscleの感想・評価

-

巽孝之が、ブラッドベリ脚本である本作とゴジラ参照先の『原子怪獣現わる』を指してゴジラの象徴性にはメルヴィルの『白鯨』の遺伝子が息づいているうんぬんと書いているけど、この映画のラスト10分の東宝特撮感…

>>続きを読む
ShoM

ShoMの感想・評価

-

『オルカ』からの流れで鑑賞。海の男たちが畏れる白鯨"モービー・ディック"と、打倒白鯨に怪気炎を吐くエイハブ船長の闘いを描く。胸熱くする海洋冒険ロマンではなく、全体的に沈鬱な空気。

1956年の映画…

>>続きを読む
共同脚本がレイ·ブラットベリって初めて知りました。メルヴィルの原作通り最初の台詞が「マイネーム·イズ·イシュメール」で原作好きな私は一気に引き込まれました。古い作品ですがとても気に入ってます。
すべてを捨ててまで白鯨を追いかける、濃い男の物語を期待して鑑賞。
まあその通りなんだけど、暗い。
理解し難いなあ。
ファッションとかは見てて面白いけど、おすすめはできんなあ。

鯨、ほとんど出てこないのに、
鯨に怯える共感誘うのすごひ。。
だい

だいの感想・評価

3.0

冒険譚。のようでいて、実際にはめっちゃ宗教色の濃い作品よね。

神を冒瀆してでも復讐だけに凝り固まった者の末路。
的な。

スターバックとのやり取りに神という言葉を多用させてるのがこの作品の本質…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事