麦の穂をゆらす風に投稿された感想・評価 - 39ページ目

『麦の穂をゆらす風』に投稿された感想・評価

素晴らしい。イギリス人の蛮行は別に誇張じゃないと思うし、あらゆる民族に起こりうることとしてもっと普遍的に捉えるべき。でもやっぱり、最終的には個人の政治的態度の問題なのかな。民族とか、土地、とかじゃな…

>>続きを読む
なつ

なつの感想・評価

4.0

メッセージ性が強い、重厚な作品。
“何のために戦うのか?”
愛する人、家族、子孫たちが……
人間らしい暮らしをおくれるように、
当たり前のように“自由”を享受出来る
ようになる。
そんな未来のために…

>>続きを読む
重たい
戦争映画
そんなにグロくはない
歴史の勉強になる
平和とはただそれだけで有難い
てぃだ

てぃだの感想・評価

2.9
ちょっとアイルランドの独立革命やら歴史についての知識がないと辛いところ。ただ大げさに戦争の悲劇性を盛り上げないところは好感がもてる
Who

Whoの感想・評価

4.0

イギリスの戦争映画は初めて観たな!
戦争の理由だったりやってることはどこの国も一緒だな!とても愚かです!
そして流石はケンローチ!
戦争映画だけに一切希望を持たせない、後味の悪さ!
それでこそ戦争映…

>>続きを読む
daisy2017

daisy2017の感想・評価

4.3

最も残酷なことは、己れの非力で、同胞に銃を向けるのが唯一の選択肢ということだ。
独立戦争で裏切り者を殺し、内戦で仲間たちを撃ち、民主主義の固い内核があたかもパラドックスのようで、安っぽい平和を葬った…

>>続きを読む

1920年代のアイルランドでイギリスからの独立の為に戦う義勇軍に所属する兄弟のお話。

(ハンガーという映画も同時期のアイルランドの話で
イギリスに屈しないといい信念を貫く為にハンガーストライキをし…

>>続きを読む
アイルランド独立の戦い…それは、流されたであろう血と涙の歴史でもあったのですね

映画は、歴史に翻弄される兄弟を悲しいまでに澄み切った風景とともに描きます

ブラボー
内容は観ていて楽しいものではないけれど、キリアンのまた違った一面を見れて嬉しかった。彼のお芝居は本当に魅力的です♡

見終わった後は、作品の題名が悲しく胸に響きます。
ヤグ

ヤグの感想・評価

4.1

1920年アイルランド、英国による圧政からの独立を求める若者たちが義勇軍を結成する。医師を志すデミアン(キリアン・マーフィ)も将来を捨て、過酷な戦いに身を投じていく。激しいゲリラ戦は英国軍を苦しめ停…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事