たそがれ清兵衛に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 12ページ目

「たそがれ清兵衛」に投稿された感想・評価

原作は藤沢周平の連作短編時代小説の中の『たそがれ清兵衛』を基に他の短編をも入れて製作された🎬です。


時代は幕末・・庄内地方の海坂藩の下級藩士井口清兵衛は蔵の出納を管理する御蔵役である。
妻を労咳…

>>続きを読む
桜子

桜子の感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

もう随分前に映画館で観た作品ですが、今日、テレビ放送されていたので改めて見直しました。
清貧と言うような生活をしている清兵衛でしたが、あることで剣の腕前が上に知られることとなり、上意討ちを命じられる…

>>続きを読む

2002年公開ですので、もう19年も前の作品になります。
藤沢周平の短編小説のいくつかをまとめて一つの物語とした、山田洋次監督の初の本格的な時代劇。

以前はDVDで観ましたが、約10年ぶり4回目と…

>>続きを読む

幕末、武家社会の価値観が崩れていく時代を舞台に、その不条理さを示しながらも、毎日の生活・人生を通じて紡がれる、時代を問わない愛を描いた作品。

前半は清兵衛の苦しいながらも不幸ではない日々の生活、そ…

>>続きを読む
Khudh

Khudhの感想・評価

4.3
実直な清兵衛を前に、自然と正座になってた。宮沢りえも魅力的。山田監督の映画は、疲れた時に見ると沁みる。

山田洋次監督、脚本、朝間義隆脚本、真田広之、宮沢りえ、田中泯出演、長沼六男撮影、冨田勲音楽、2002年作品。原作は 藤沢周平の小説「たそがれ清兵衛」の他に「竹光始末」「祝い人助八」の2つの短編を基に…

>>続きを読む

最高!こうゆうお話 大好き。

最初パッケージみたとき 無口の侍が活躍する シリアスな作品 だと思ってましたけど、蓋を開けてみれば なかなかユーモラスで たしかに緊張感も凄くあったけど 楽しい作品で…

>>続きを読む
えのき

えのきの感想・評価

4.5

先に見た『壬生義士伝』と今作を比較しているレビューが結構あったので見てみることに。

清兵衛の幼い娘たちや痴呆症の母親、下男に接する姿には優しさが滲み出ていて、今思い出しても胸がじわんと温かくなる。…

>>続きを読む

⚠️過去に観た作品、記録用

山田洋次監督作品。第二十六回日本アカデミー賞最優秀作品賞受賞。
私にとって山田洋次さんの作品って良いのだなってなったキッカケの作品。真田さんの演技渋すぎ。

幕末の映画…

>>続きを読む
hmsuga

hmsugaの感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

16年ぶりに2度目の鑑賞
やはり素晴らしい秀作。年のせいか以前観た時より良さが増したかんじです。
山田監督の時代劇三部作はいずれも秀作。
何れも主人公を魅力ある人物に描く演出が上手すぎる。故に感情移…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事