縞模様のパジャマの少年の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 8歳の少年の目線から、ナチス、ホロコースト、人種差別などを描いている
  • 子供の純粋さが時に残酷な結果になることがあることが表現されている
  • 残酷なシーンはあまりないが、戦争の残酷さはよく表現されている
  • この作品は戦争によって失われるものを考えさせられると同時に、過去を忘れずに平和を信じることの大切さを思い出させてくれる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『縞模様のパジャマの少年』に投稿された感想・評価

4.0
このレビューはネタバレを含みます

WW2のドイツの嫌なとこを、とあるドイツ将校の子供の目を通してふんわりと、しかし皮肉たっぷりに、ていねていね〜に描いてる感じ。そんで見てる人が感じる「いやそれがそうなったらダメじゃね……?」という地…

>>続きを読む

♯220 (2024年)子どもの視点

舞台は第二次世界大戦下のドイツ
ナチス将校の息子である8歳のブルーノが、主人公。
家族と共にベルリンから田舎の新しい家に引っ越すところから始まります。新しい家…

>>続きを読む
4.8

10数年前に観て
衝撃を受けて、数日ドヨ~ヨンってなったヤツ😢

子供の純粋さが残酷さを増して
心エグられた🤮
想像してなかったから
ダメージがエグかった😵💦💦

ユダヤ迫害、ドイツの収容所と、囚わ…

>>続きを読む
MAAAAA
4.5
今まで見たホロコースト関連の
作品の中で1番衝撃的でした。

すごく苦しい映画でしたが
メッセージ性の強い
最高の映画だと思えた。

色々と考えさせられる。
5.0

 「あの時は酷いこと言ってごめんね」

第二次世界大戦中のドイツ。
父がナチス親衛隊中佐に昇進し栄転。
共に引っ越す家族。
住み慣れたベルリンを離れ不満しかない長男ブルーノ8歳。
引っ越した先は田舎…

>>続きを読む

🌈4歳の名作⭐️自虐鑑賞会③
『顔はやめときな。ボディにしな(by三原じゅん子』。衣装の再現・劇伴が豪華&🇬🇧BBC🇺🇸英米合作のため📖作中の言語が英語💬✨物語の起承転結もハッキリしていて『観やすい…

>>続きを読む
Rickey
3.0
このレビューはネタバレを含みます

ホロコーストが題材の映画
けど残虐な描写はほぼ無いのでこれ系が苦手な人でも全然観れます。
悲しい結末ですが自分としてはもう少しリアリティが欲しかったのと家族ももっと掘り下げてほしかった。
なんとなく…

>>続きを読む
Zero
3.8

とりあいず悲しすぎてしんどい

物事には表と裏が必ず存在する
表と裏を知る者もいれば、そのどちらかしか知らない物もいる
この映画では、表しか知らない少年と、裏しか知らない少年がお互いを探り合いながら…

>>続きを読む
3.3

思ってたよりも←甘く考えてた 斜め上からのラストでした。
そうきたのか...というか。

ほとんどが「農場」の外の、男の子の家庭の話なので観やすいです。
夫の昇進パーティを開いて喜んでいた妻が、仕事…

>>続きを読む
odasu
3.5
子供の純債無垢な気持ちや行動が優しすぎて、大人の偏った思想がひどすぎる。

あなたにおすすめの記事