娼婦ケティの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 6ページ目

『娼婦ケティ』に投稿された感想・評価

dirty

dirtyの感想・評価

3.6
これ実話が基なのか。これとグレートウォリアーズ、間違いなくベネデッタに繋がってる気がする。
教授

教授の感想・評価

-

昨年ぐらいから、このレビューにも書いたりしていることだが、いわゆる「ポリティカリー・コレクトレス」やそこから端を発した「ジェンダー」に関する作品への「懐疑」があって物語や創作物に対して(あるいは日常…

>>続きを読む
aiko

aikoの感想・評価

3.6

絶賛公開中の「ベネデッタ」の監督さん

実話、いわゆるシンデレラストーリー
極貧生活から大富豪の妻へといきつくまでを描いてる

ラブロマンスってあったけどそこじゃなく極貧が故に過酷な運命に晒されるケ…

>>続きを読む
agasa

agasaの感想・評価

4.0

みんな大好きポール・ヴァーホーベン監督がハリウッドへ渡る以前の母国・オランダ時代の一作。
実話が元だとはいえ、やっぱり逞しいヒロインを描かせるとポール・ヴァーホーベンは秀逸であり、ヒロインの相手役と…

>>続きを読む
WestRiver

WestRiverの感想・評価

3.9
実話をもとにして作られたとか。
この時代の下流階級の女性なんてきっと物凄い低い人権だったんだろうな...
それでも逞しく生きる姿に感銘。貧すれば鈍すると言う様に、貧しくなっちゃあいけねえ。
foodunited

foodunitedの感想・評価

4.0
ヴァーホーヴェンは昔からヴァーホーヴェンだとよく分かる。下品って素晴らしい。下品な少女漫画みたいな物語で最高だった

貧困で苦しむ女性がどんどん成り上がっていく実話。洗濯屋(?)で虐められたお返しとして洗剤の中に顔突っ込ませて失明させるシーンが好き。でも、個人的には影絵で遊んでると、唐突に男性器の影が横から映るのが…

>>続きを読む
Tora

Toraの感想・評価

4.3

絶賛ドハマり中のヴァーホーヴェン作品。
ネール・ドフさんの自伝を元に映画化。
19世紀末のアムステルダム、半地下で極貧生活を送る大家族。貧乏で子だくさん。
娼婦として生計を立てようとする娘のケティは…

>>続きを読む
あんな

あんなの感想・評価

3.8

私がまだまだ世間知らずのあまちゃんだからかもしれないけど、確かにタフで不屈であると思う。
けれど、どうしてもケティの心が貧しく思えてしまう。
子犬を思いやれて、影絵を楽しめる純粋さがあると思いきや家…

>>続きを読む
PG12

PG12の感想・評価

-
タフでパワフル。その時代に起こっていることは酷いのに、それを乗り越えるケティを観ているだけで時間が溶ける。

あなたにおすすめの記事