ラストエンペラーの作品情報・感想・評価・動画配信

ラストエンペラー1987年製作の映画)

THE LAST EMPEROR

上映日:1988年01月23日

製作国:

上映時間:163分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 溥儀の人生の数奇さ
  • 紫禁城の壮大さと脆さ、儚さを表現した映像美
  • 坂本龍一の美しい音楽
  • 時代の波に翻弄される様子が描かれた主人公の心理描写
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ラストエンペラー』に投稿された感想・評価

4.0

中国王朝最後の皇帝、愛新覚羅溥儀(ジョン・ローン)の生涯を描く。


皇帝とはいえ自由がない。清朝の皇帝として生まれるが、満州、ソビエト、中国共産党と情勢に左右されあっちに行きこっちに行き、色々な人…

>>続きを読む
5.0

終始、美しい
眼福が止まらない

1987年作品とは信じられないレベルで完成度高い

最初英語なことを知り脱落しかけたくらいがっかりしたけど、まあ慣れた
全部当事国語で話してたら、もっと没入できた

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

坂本龍一が音楽手掛けてるのは知ってたけど、演者として出てるのは知らなかったので驚いた。しかも結構メインどころの役。

全部ではないにせよ、ほぼ史実に基づいていると思うと物寂しさを感じる物語だった。

>>続きを読む
たわ
3.5

かなり脚色されているのかと思ったけど、ストーリーとしては史実に基づいていて、歴史映画としても、芸術作品としても楽しめる作品だったと思う。

清末から中華民国、大戦の時代や満洲国の時期を経て、中華人民…

>>続きを読む

イタリアの巨匠ベルナルド・ベルトルッチ監督作品
アカデミー作品賞受賞

清国最後の皇帝、溥儀の一生を描く

伝記映画の役割をはみ出さず、あくまで溥儀の一生を描いただけなのは好感
南京事件を筆頭に、日…

>>続きを読む
yu
-
いい映画だ
-
『シェルタリング・スカイ』(1990)
『リトル・ブッダ』(1993)
碧
4.0
このレビューはネタバレを含みます

最後辺りが、先日読んだ『三体』の冒頭の時代になっていて、ひぇ~っとなった。
この映画を見ていたら、確かに、どの国の人間もろくなことしない…ってなるなあ。

婉容の子供を殺させたのは、史実では日本軍で…

>>続きを読む

囚われの身…。

皇帝なのに一生のうちの大半が自由ではない人生。
面白くはないだろうな…。
でも第二次世界大戦時においては、もっと辛い人生を送った人も多かったはず。
それを考えたらマシだったんじゃな…

>>続きを読む
m
4.5
やっと見たーまだわからないので勉強が必要ですな

あなたにおすすめの記事