冬冬の夏休みに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 2ページ目

「冬冬の夏休み」に投稿された感想・評価

unko

unkoの感想・評価

4.1

母が入院している間、祖父の家で夏休みを過ごす冬冬とその妹を描く。

ひと夏の出会いと別れを描く。
毎年の夏の定番になりそうなぐらい好きな作品。
子供の視点で、母の病気への不安、慣れない土地での友人関…

>>続きを読む
完璧な夏休み映画

楽しい思い出も切ない思い出もある。それをエモーショナルな演出で見せている。
海大

海大の感想・評価

4.2

これは傑作だ。
冬休みじゃなくて夏休み。
僕らが知ってる夏休みって、僕らが過ごしたかった夏休みって多分これだよな。
日本人が感じるTHE夏休みを台湾の映画が見せてくれる不思議。
 
亀のレースと川遊…

>>続きを読む
エドワードヤンさん出てきたのびっっっくりした!🥹🫶💖
夏休みだから穏やかかと思えば全く穏やかじゃないところもあって侯孝賢さんらしさがあって最高だった!

2021年 新宿のKsシネマで鑑賞(すごく座り心地の良い椅子!)
卒業式で仰げば尊し~♪の歌で始まる。日本の歌!(日本に統治されてた過去があるけど中国と違って親日派台湾)
 祖父の家で妹と過ごす夏。…

>>続きを読む
何もなかったけど良かったあの頃の夏への郷愁みたいなものかと思ってみたら、割と色んなことが起こってた冬冬小学生最後の夏休み。けどまぁこんな夏もいつかは忘れてしまうんだろう。
benno

bennoの感想・評価

4.1

ホウ・シャオシェン監督作品…初鑑賞…。

敬愛するエドワード・ヤン監督は彼の朋友であり、今作では子供の父親役で出演しています…。


台北の小学校を卒業した冬冬(トントン)…式典で流れる曲は ♬「仰…

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

4.3

前半は、全裸の少年たちの疾走といい、どこかフェリーニのアマルコルドみたいな調子でしたが、後半に行くにつれて、儒教的な価値観のストーリーに、どこか小津映画みたいな調子が入ってきて、全体として不思議な空…

>>続きを読む

夏の前に見るには最高

田舎の風景に田舎の人々
しっかりとノスタルジーを掻き立てられる
きっと監督の経験が基にあるのだろうが田舎への視点が素晴らしい

世界中の子供にとって田舎のおじいちゃんとおばあ…

>>続きを読む
西東京

西東京の感想・評価

5.0

自然と作為のバランス。ほぼ記録映画。少しの緊張感が常に漂う穏やかな夏の中で、フィックスのカメラは様々な動きだけを捉えようとしてる。その距離感は何が起こっても他人事な子供の目線の合致していて、すごく気…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事