消えた声が、その名を呼ぶに投稿された感想・評価 - 25ページ目

『消えた声が、その名を呼ぶ』に投稿された感想・評価

☆☆☆★★

12月12月29日 角川シネマ有楽町/シアター1
ドネア

ドネアの感想・評価

3.5
妻と娘を探すために長い旅して遂に再会する話だけど最後は割とあっさり会えててちょっと拍子抜けした。
でもタイトルが超カッコよくて好きです。

第一次世界大戦のオスマントルコ帝国はドイツ側について戦っていた。
そこで普通に住んでいたアルメニア人家族。
いきなりトルコ人憲兵が夜中に来て徴兵される。
徴兵と行っても奴隷としての強制労働。
家族と…

>>続きを読む
spica

spicaの感想・評価

4.0

アルメニア人虐殺については、聞いたことはあったが、あまりよく知らなかった。つくづく知らないことが多すぎると情けなくなる。

前半なアルメニア人であるというだけで、生命の危険があり、なんとかそこを切り…

>>続きを読む

あまりにも惨く哀しいロードムービーである

そんなことをするくらいなら死んだ方がましだ!と、思える様な事を、死に瀕したら平気でするのが人間なんだろう

その反面、これ程の苦痛ゃ虐待を受けながら家族へ…

>>続きを読む
いい映画だった。ルーズな画の使い方が印象的だった。
声が出なくなった主人公がチャップリンの無声映画を観て笑うシーンがいい。
かよ

かよの感想・評価

3.5

美容師さんが、他のお客さん(つまり見知らぬ他人)に奨められたと教えてくれた作品。

第一次世界大戦中に行われた、オスマン帝国によるアルメニア人虐殺を扱っている。
(知らずに見始めたのでググった)

>>続きを読む

歴史の勉強あまりしてないので、この悲惨な史実さえ知らなかった。色々とこの映画について調べて見たらあちらの方ではかなり話題になったと。

原題が「cut」そっちの方が良かった。ハサミを使う仕事だった父…

>>続きを読む
kaori

kaoriの感想・評価

4.0
声を失いながらも娘に会いたいという強い意志を胸に、命がけの旅を続けるナザレット。その姿に心打たれました。

壮大な景色と音楽、そしてチャップリンがよかった◎
minamimi

minamimiの感想・評価

3.1
長いけどよかった。でも最後はお父さんにしては若すぎて見えた。あの歌は耳に残る。そしてアルメニアについてなにも知らなかったので急いで調べた。

あなたにおすすめの記事