結構面白かった。
アメリカの金融破綻の一連の流れを描く。サブプライムやリーマンをいち早く予見し、空売りを仕掛けた男たちがいる、クリスチャンベールなどは義眼の投資家、マイケルバームを演じてたらしいのだ…
金融業界の中にも本当に”賢い”人たちとそうでない人がいると感じた作品。
経済学においては2つの考えがある。
一つは、社会はひとまず慈悲や愛、利他心で活動できる範囲はそのインセンティブで行なってもらい…
リーマンショックの内容を知っていたので楽しめました。
ただ、専門用語がわからないので事前に関連サイトに目を通しました👀
ソーシャルネットワークもそうなのですが、事実ベースの映画なので派手などんでん…
原題は「THE BIG SHORT」で原題でもよかったんじゃないかと思う映画でした。実話に基づく映画ばかりでひねりもない映画が多い中、異色のアプローチが出色の映画で楽しめました。アダム・マッケイは、…
>>続きを読む2008年。
アメリカの投資銀行だった
リーマンブラザーズが
サブプライムローンと
呼ばれる高リスクの
住宅ローンで
大規模な損失を計上し
事実上の破産となったの
を機に世界が金融危機に
陥った…
#マネーショート
サブプライム問題で稼いだ人の実話
主演はブラッド・ピット、クリスチャン・ベール、ライアン・ゴズリングの3人の豪華俳優。
ライアンゴズリングは「ドライブ」とは全く違う。
そして、…
アダム・マッケイ作品
「マネーショート」
クリスチャン・ベイル出演ということで鑑賞しましたが、専門用語が飛び交っていて理解に苦しんだ作品です。
2007年、世界を揺るがしたサブプライム問題の不正と…
(C)2015 PARAMOUNT PICTURES. ALL RIGHTS RESERVED.