菊とギロチンに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 6ページ目

「菊とギロチン」に投稿された感想・評価

✔『菊とギロチン』及び『友罪』▶️▶️
かなり昔、90年代半ば頃か、知人の女優が、ピンク映画に出ないかという話があると相談してきて、その企画を覗くと瀬々敬久とあった、「どんな無理を押しても出た…

>>続きを読む

今時の日本映画ではなかなか出会えない熱量の高い作品。インディペントでこれだけの映画を作れるのは大変だったと思う。
逆に言えばこんな内容の映画はメジャーでは無理だろう。関東大震災の朝鮮人殺し、暴走し始…

>>続きを読む
50

50の感想・評価

4.5
今年2本目。
これぞ映画!という映画。
やっぱこの映画凄い。熱量がバンパない。
4→4.5に変更。
マオ

マオの感想・評価

4.3

必死で生きている女相撲の彼女たちのその後の幸せを願わずにはいられない。
あの時代に生きてなくてよかったなあ、ん、ても今もそんなによくはないぞとあらためて考えてしまう。
夫がむかえにきたときは、頭の中…

>>続きを読む
asumi

asumiの感想・評価

4.5

TIFFにて。
「菊とギロチン」
テアトル新宿での上映には間に合わなかったからTIFFで観れてやったー🥳✨

映画全体からスクリーンを越えて降りかかる熱量の塊。
演技には荒削りな面もあったけど、その…

>>続きを読む
かがわ

かがわの感想・評価

4.3

東京国際映画祭にて
べらぼうに面白かった。監督の話も上映後に聞けて最高でした。今年見た中では頭2つ抜きん出てるよこれ。

全ての日本人と男を呪う。自分を呪いながら生きてこうと思います。

日本につい…

>>続きを読む
kappazusa

kappazusaの感想・評価

4.4
強くなりてぇ。どうせキボウもねえなら、好き勝手にやってやる、クソクラエだ。無政府主義、上等。

2018/07/29 テアトル新宿
『菊とギロチン』
大正ロマンが最高な青春群像劇。

何よりその熱量ッ!!
圧倒的ッ熱量ッッッ!!!!

混沌の時代やそれに翻弄される人々がシュールで笑ってしまう…

>>続きを読む
EnzoUkai

EnzoUkaiの感想・評価

4.1

生まれてこの方、自分自身の倒錯したフェミニズムは更新と刷新、そして模索の連続だったと自覚している。
そして、いまだに女性とどう向き合うのが正しいことなのか、その正解には至ってない。
昭和40年、戦後…

>>続きを読む
satoshi

satoshiの感想・評価

4.5

 『64-ロクヨンー』『有罪』など、近年、大規模公開作品でスマッシュ・ヒットを連発している瀬々敬久監督。彼が構想30年を費やし、クラウドファンディングなどを駆使してようやく制作までこぎつけた本作。最…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事