バリー・コーガンが良い役してるんだわ
表情一つ変えずに淡々と怖いことを言い放つ様子がとても不気味でそれがこの映画の一番恐ろしい描写だと感じた
恐怖と制裁がじわじわと迫ってくる様子をBGMがさらに盛り…
アマプラ見放題期間ギリギリで観賞!
胸クソ映画として知名度のある作品だったので、
覚悟してましたが…結構、普通に観れました!
やっぱりヨルゴス・ランティモス監督の
画作りが好みなんだと思いました…
生命活動
不快感がずっと続く、濁りのある会話。
憶測不要の体感型、しかしときに傍観させようとする意地悪な見せ方。なんてこったよ。
シンメトリーすぎて日常感がない時間は、実に居心地悪い。しかし目が離…
エウリピネスによるギリシャ悲劇
『アウリスのイピゲネイア』をモチーフに
現代風にアレンジした作品。
サスペンス、オカルト、スリラーを
ミックスしたような系統です。
マーティンを怪演した
バリー・…
コリン・ファレルとニコール・キッドマンってよく共演するよね
って書いたはいいもののそれが何なのか具体的に思い出せなくてモヤモヤしながら観終わった
そんなことよりバリー・コーガン
この映画はバ…
観てしまった、、、、。
????????と思い続け、
誰にも感情移入もしないまま
最後まで連れて行かれ
ポイッと置いてかれた
でも不愉快ではない
なんなんでしょうね、
この作品の持つ…
命とは?絆とは?責任とは?をまたシニカルに描き切ったヨルゴスさんらしい作品。後半、張り詰めた場面なのに吹き出しそうになってしまったシーンが幾つかありました(^^;) 黒いドレス、全身麻酔・・・(苦笑…
>>続きを読む心臓外科医のスティーブンは、美しい妻と二人の子供と一緒に郊外の豪邸に住んでいた。しかしある少年を家に招いたことをきっかけに、子供たちが突然歩けなくなり目から赤い血を流すなど、異変が起こり始める。ステ…
>>続きを読む行きそびれてしまった映画をTUTAYAレンタルで鑑賞。
ニコール・キッドマン、コリン・ファレル、バリー・コーガンの出演している終始不穏な空気の漂うオカルトファンタジーと言うか、サスペンスホラーと言…
唇の両端をキュッと噛むようにして、突っかかるような話し方をするマーティンが不気味。娘が彼を好きになってしまうのが恐ろしい… スティーブンとアナが誇張して演じる他者への無関心さが原因なのかな。
登場…
©2017 EP Sacred Deer Limited, Channel Four Television Corporation, New Sparta Films Limited