NAOKI

ローガン・ラッキーのNAOKIのレビュー・感想・評価

ローガン・ラッキー(2017年製作の映画)
3.7
カントリー&ウエスタンって恋か酒の歌しかない…
これは何かの映画に出てきたセリフだけど「カントリーロード」って…アメリカ人にとってはどういう曲なんでしょうね?

日本でもジョン・デンバーのオリジナルからオリビア・ニュートン・ジョンのバージョンまで大ヒットしました。ジブリの「耳をすませば」では印象的な使われ方されてましたよね…

そのカントリー・ロード…最近映画でよく耳にするんです…「キングスマン・ゴールデンサークル」ではマーリンが…「エイリアン・コヴェナント」では宇宙の果てで受信した謎の音声がこの歌でした😁頭がクラクラするような名シーン…

そしてこの「ローガン・ラッキー」でも。まただ!と思いました。
ミスコンで娘がこの歌歌って客席からも歌声が… 
ここは映画の本筋とは関係ないシーンですが泣いてしまいました😁💦やれやれ…

そうなんです…本筋には関係ない🐱

「オーシャンズ8」も楽しかったけれど泥棒ものとしては少しスッキリしなかったのでソダーバーグが作ったこっちが正統なオーシャンズの続編なのか?と観てみたら面白かったですね。

「8」の時、計画に穴が多すぎるみたいな話したんですけどこちらも似たようなもの😁映画が面白くなるのはそんな計画がどうしたこうしたじゃなく、最初のハードルで決まるんだな…と思いました。

「8」は5年考えぬいた完璧な計画で世界中が観てる前で華麗に盗むってハードルあげすぎるから不満も出る。

こちらは素人であんまり賢くもないボンクラ兄妹が思いついた計画…そんなん上手く行くわけないけど意外に…って楽しめました。

なんか日本ではなかなか人気のでないチャニング・テイタム…おれは好きだよ…

ダニエル・クレイグのチンピラ感最高!007の鬱憤をはらすかのよう…彼の本質はこっちですよ😁
スター・ウォーズのカイロ・レン…パターソンの詩人…そして片腕のバーテンダー…アダム・ドライバーはおれの中では若手ナンバーワンです。

「8」に比べると派手さもないし地味に見えてしまうけどやっぱりこちらかな…
犯罪の場所にセブンイレブンが少し出てきて「オーシャンズ・セブンイレブン」とテレビで呼ばれた時はさすがに笑ってしまいました。
10件
  • にこぺ

    ここに出てくるダニエル・クレイグのキャラで映画一本作って欲しいです!

  • erinippi

    ダニエルのチンピラって信じられない、そーなんだ、そっちが本質なんだ、興味津々💮

  • NAOKI

    ⏩にこぺ様🎵 いいですね~😺 入院してるベッドで「怖かった~💦」って言うところ最高でした😁💦

  • NAOKI

    ⏩erinippi様🎵 最初にボンド役が決まったとき「顔が怖すぎ」ってイギリスで反対運動起こったくらいですから😺サイコな殺し屋みたいな役が合うと思います😁💦

  • しろくま

    カントリーミュージックって(ジョンデンバーを含め)ヒルビリー音楽が元になっていて いわゆるトランプ旋風を起こした支持層(貧乏白人)からは熱狂的に長年の間 支持されてるみたいです。このローガン家というのも ヒルビリーを描いているようです。

  • NAOKI

    ⏩しろくま様🎵 ヒルビリー物って昔はけっこう怖い映画多かったんですけどね…森の中に住んでる連中とか😁💦

  • しろくま

    ヒルビリーホラーとか言われてましたもんね😅 アメリカの車産業 鉄鋼業が最盛期の時代にヒルビリーが街に出てきて工場勤務してそこそこ中産階級のような暮らしができるようになったと思ったら 産業の空洞化でまた貧乏に逆戻り。あとは海兵隊に入るしか稼ぐ道がない。なんか悲しいですね😢

  • NAOKI

    ⏩しろくま様🎵 そうですね😺映画でずっと取り上げられてきた人たちですよね。

  • 鹿

    レイヤーケーキ合ってた気がします。

  • NAOKI

    ⏩鹿様🎵 あぁ!確かにレイヤーケーキも面白かったですね…クレージーな役でしたね😁💦

NAOKI

NAOKI

子供の頃、テレビの洋画劇場が楽しみで、そのあと色々な趣味に手を出したが、歳くって最後に残ったものは結局映画だったのです😸💦