台北ストーリーに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 4ページ目

「台北ストーリー」に投稿された感想・評価

さくら

さくらの感想・評価

2.5

『台北ストーリー』…ストーリー…なのか?

映画としての"ストーリー"として楽しむものじゃないな。
この時代の台北の"ストーリー"に酔うための作品なんだね。

物語を追おうとすると、かなり散漫で飛び…

>>続きを読む
honmosuki

honmosukiの感想・評価

3.0
人間ドラマ。1980年代の台湾、街並みや家の中など、空気感は日本に似ている。海外移住に踏み切れない男とキャリア志向の女の夫婦だが、将来の考え方や感情のすれ違いがせつない。
印象的なシーンいくつかあったけど、役者が野暮ったいのと単調すぎるシーンの連続で寝落ちしそうに。。
まっと

まっとの感想・評価

3.0

主役が侯孝賢。ちなみに「冬冬の夏休み」にはエドワード・ヤンが出演している。監督同士、撮る者撮られる者として役割交代しているのが興味深い。
80年代の台北が舞台だが、昭和30年代後半の日本を彷彿とさせ…

>>続きを読む
結女

結女の感想・評価

2.8
話はよう分からへんけどBGMとか少なくて80年代の台湾の空気が見れて良かった。
tori

toriの感想・評価

3.0
「台北.....」はファンシー、ファジー過ぎてファンになれない

80年代台湾の経済成長のなかの孤独ですかね。当時のアメリカと日本に憧れを感じている台湾って感じです。リトルリーグのエースだった男が夢破れてふてくされまくっていて、その幼馴染であり彼女のほうは仕事バリ…

>>続きを読む
映画男

映画男の感想・評価

3.0

この時期の、というかエドワードヤンのほとんど全部の映画は20年遅れてやってきたヌーヴェルヴァーグ、アメリカンニューシネマの流れに思える。そうやって見ると、このアンニュイな感じもすんなり受け入れられる…

>>続きを読む

未見の気になる映画をDVDで観たよ♡

85年製作の経済発展途上の台北を舞台にした男女のカップルの物語~🐽💨見栄・プライド・失業・不倫など、カップルが抱える不安で心が離れていく様が淡々と描写する時代…

>>続きを読む
Eriko

Erikoの感想・評価

3.0
音楽もなくてとても眠くなってしまった。良さがわかるのには時間が必要かも。

あなたにおすすめの記事