台北ストーリーに投稿された感想・評価 - 110ページ目

『台北ストーリー』に投稿された感想・評価

masaakib

masaakibの感想・評価

3.5
断片的なストーリーと、それらをゆるく繋ぐストーリー。
ホウ・シャオシェン、エドワード・ヤン作品を観るのはつらい。

このレビューはネタバレを含みます

のちに撮る一連の傑作群を知っているので、「まあエドワード・ヤンだったらこれぐらいのモンお茶の子さいさいだろ」という感じなのだが、それでも「時代と都市と人間」を切り取る手腕は見事。
いつもこの人の映画…

>>続きを読む

第17回東京フィルメックス

初見、掛け値なしの傑作。

エドワード・ヤン作品に共通するショット毎の「これしかない」的な的確感、奥に人がいるのに映さないエンプティショットの冴え、屋内の白白とした無機…

>>続きを読む
morita

moritaの感想・評価

2.5

時代と添い寝する
監督ならではの一作


正直、今観ると退屈な映画ではあるのだけれども、自分が生きてきた台北を同時代的に映画として記録し続けてきたエドワード・ヤンが80年代中盤を記録している、という…

>>続きを読む
matsumoto

matsumotoの感想・評価

4.0
好きだ!120分すべてが完璧なバランスで進んでいく、ただかっちりしているがゆえに分かりやすく感じられて観たあとはちょっと物足りなかったかも、もっとグッダグダでも個人的には良いのになぁ
t

tの感想・評価

4.5

やたら感動してしまった。冒頭の新居から最後のオフィスまで、室内を捉えたショットに一分の隙も無し。
光源が低い位置にある事で生まれる、「恐怖分子」に通ずる室内の不穏な空気。例えば野球中継を放映するテレ…

>>続きを読む
thishate

thishateの感想・評価

3.5
2016.11.27 フィルメックス
2017.5.21 ユーロスペース
TOT

TOTの感想・評価

4.1

過去にこだわる男と、未来を選ぶ女。
幼馴染の2人の男女がぶつかり、ビルの群れの中で不安に揺れる。
まさしく楊德昌な画の美しさは随所にあり、侯孝賢演じる若者の荒々しさが眩しく、都市とネオンサインの温か…

>>続きを読む
1970salsa

1970salsaの感想・評価

3.0

東京フィルメックスにて。

冒頭では2人とも何となく仕事もプライベートもうまくいってる感じだったけど、実はお互いに異性の影がちらついており、またお金の問題も…。

若かりし日の侯孝賢監督が主役を務め…

>>続きを読む
土間埋

土間埋の感想・評価

3.8
「恐怖分子」に通じるヒリヒリ感が漂ってる。

若々しくてフレッシュ。

途中、「日本のコマーシャルよ」ってシーンでアポジー&ペリジー「月世界旅行」が流れて笑う。
エドワード・ヤンと戸川純って!

あなたにおすすめの記事