第90回アカデミー賞主演女優賞・助演男優賞受賞
当時BS10スターチャンネルでやってたアカデミー賞特集でシェイプ・オブ・ウォーターやダンケルク、ブレードランナー2049と一緒にやってたのを観てた覚え…
娘をレイプされ殺された母親が警察へ犯人逮捕の捜査を促すために設置した看板を設置したことにより巻き起こる事件を正義を振りかざすことなく描いた秀逸な作品。黒人差別をするディクソンに対して軽蔑するが、ミル…
>>続きを読むアカデミー賞7つノミネイト2部門(主演女優賞、助演男優賞)受賞、IMDb8.2/メタスコア88、キネ旬も1位の傑作認定作『スリー・ビルボード』(17年)観了。タイトルは"3枚の広告看板"。登場人物を…
>>続きを読むこの映画が評判になり始めた頃
公開されたら観に行こうと決めていて
なるべく予備知識を入れないように苦労して
ついにようやく観てきたら・・・
予想していたストーリーと違ってびっくり。
強い母、強い…
口が悪い女性が出る映画が好きですね。『シリアルママ』とか最高ですよ。一方で、終わりに近づくにつれてそれがだんだん溶けてゆく感じは胸打たれました。悪が怒りを着火させて悪意を生み、それが連鎖してゆく様は…
>>続きを読むミズーリ州の田舎町。7か月ほど前に娘を殺されたミルドレッドは、犯人を逮捕できない警察に苛立ち、警察を批判する3枚の広告看板を設置する。彼女は、警察署長を尊敬する彼の部下や町の人々に脅されても、決して…
>>続きを読む燃えさかる炎は瞬く間に広がって
一瞬で街を灰にしてしまう
誰かがその炎を消さなければ
震えながら、怒りを抑えながら
差し出すオレンジジュースで
終始穏やかな音楽と、
緊迫するストーリーの
相反する…
“Anger begets greater anger”という台詞がすべてを表していて、グサっと刺さりました!
善も悪も、誰の心にも存在するもの。悪の怒りはさらなる悲劇を生むし、善なる赦しがそれを…
劇場観賞10本目は『スリー・ビルボード』。ミズーリ州にある小さな街を舞台としたアメリカ現代小説を読んでいるような感覚で、日本で暮らしてきた我々には解釈がなかなか難しい作品とも感じた。が、最初から終わ…
>>続きを読む(C)2017 Twentieth Century Fox