砂塵の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『砂塵』に投稿された感想・評価

cuumma

cuummaの感想・評価

3.8
町のボス:フレンチー(マレーネ・デートリッヒ)がカッコいい。女同士の取っ組み合いのケンカ、迫力があります。ワルだけれど、憎めないのがいいところ。

マレーネ・デートリッヒの身体と脚の美しさに惚れ惚れ。
rino

rinoの感想・評価

3.7

女ボス・フレンチー
歌声が渋くてかっこいい
キャットファイトのシーンが好き
銃を持たない敏腕保安官のトム、市民からいじられまくりのウォッシュ、ずっと襟を持っているケント、噛みタバコクチャラー市長
み…

>>続きを読む

「死ぬまでに観たい映画1001本」西武劇にマリーネディートリッヒが出てきてビックリ。ジェームズスチュアートもいい味を出している。ウインチェスター73よりワザとらしさが無くて良い。こういう娯楽系西部劇…

>>続きを読む
zhenli13

zhenli13の感想・評価

3.9

面白い!よくまとまってて愛すべき作品。最初から最後まで動的なエネルギーに溢れてる。
オープニングのスローモーション横移動、酒場の群衆、マレーネ・ディートリヒのキャットファイト(往年の妖艶さもかなぐり…

>>続きを読む
keichan

keichanの感想・評価

-
取っ組み合いの喧嘩をするマレーネディートリッヒ
リトル・ジョ〜♪
lemmon

lemmonの感想・評価

3.6

マレーネディートリッヒ💃。

歌い踊り、アクロバティックな喧嘩、クソ女になったり、恋焦がれる乙女になったり、魅力全開。

ヒョロっとしたジェームズスチュワート。
頼りなく見えながら、やるときはやる男…

>>続きを読む
tm

tmの感想・評価

3.0

マレーネディートリッヒは町のボスとしての堂々とした序盤から愛する人を失いそうになり、取り乱してゆく終盤への変化が激しい。
上海特急とモロッコでもそういった後半にかけての大きな変化が見られるが、これは…

>>続きを読む

例によって、ジェームズ・スチュワートが善良な市民を好演。

冒頭、活気に満ちた酒場は、いかにも低俗な印象を植え付ける。酒や賭博は序の口で、イカサマや汚職、果ては殺人まで黙認される始末。酒場で幅を利か…

>>続きを読む
kaz

kazの感想・評価

3.0

通勤鑑賞210作目。

何故clipしたのか覚えていないが、clipしていた本作をAmazonさんで発見したため鑑賞。

シンプルなストーリーながら、なかなか面白い。

銃をもたない銃の凄腕、保安官…

>>続きを読む

初ジェイムズスチュワート西部劇。主人公が出てくるまで結構待たされた〜
お決まりのドンパチドンパチと法を無視して悪のはびこる町にスマートな保安官助手がやってくる。いつも通りの線の細さと飄々としたジミー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事