砂塵の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 8ページ目

『砂塵』に投稿された感想・評価

ジェームズ・スチュアート主演の西部劇♪

西部劇って丸い枯れ草みたいなやつがコロコロ転がるところで、いいモンと悪モンが 1.2.3.4…9.10 くるっ バキューン!!
みたいなヤツちゃうん??

>>続きを読む
拳銃を持たない正義のヒーロー、カッコいいっすね

本気のキャットファイトが観れるのも貴重

ジェームズ・スチュアートみたいな、「とりあえず、ご飯食べよう」みたいな人がいい。顔も背丈もキャラも全部好き。
一言蛇足。ウェスタンは時代劇だから、とにかく浸かって!最初は『駅馬車』とか『シェーン』。…

>>続きを読む
ひでP

ひでPの感想・評価

-
メモ・DVD。発売、ケー・アイ・コーポレーション。シネマクラシックシリーズ56巻

死ぬまでに観たい映画1001本より

西部劇ハマってしまいそうです。
ヒーローというのは、いつの時代も求める人物像というのは共通してるんですね。
非常に観てて気持ちがいいです。

主人公は一見頼りな…

>>続きを読む
ノッチ

ノッチの感想・評価

3.5

アメリカ西部の町ボトルネック。

ここを牛耳る悪徳市長は酒場の歌手フレンチーに片棒を担がせ、牧場主の土地を根こそぎ奪い取る。

これに抵抗した保安官は殺され、後任には酔いどれのウォシュが選ばれる。

>>続きを読む

西部劇といえば、わたしは最初マカロニウェスタンから入ったんだけど(セルジオレオーネ、セルジオコルブッチとかすき)逆に「正統派」と呼ばれる西部劇を見たことがなくて、いつのまにかジョンフォードにハマって…

>>続きを読む
torisan

torisanの感想・評価

4.0

無性に古典西部劇が観たくなり鑑賞。全般的に、底抜けに明るくて、楽しくて、爽快な、素晴らしい娯楽映画でした。映画ってのは楽しいものだ!というアメリカの当時の精神みたいなものが、凝縮されていたように感じ…

>>続きを読む
面白い。ディートリッヒがJ・スチュアートとキスする時、口紅をスッと取るのがいい。
次郎

次郎の感想・評価

4.2

原題「DESTRY RIDES AGAIN」。1939年公開とは思えない西部劇というジャンルに対する批評性。保安官というものは家父長制におけるマッチョな父と同義であり、発砲はすべからく射精のメタファ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事