このレビューはネタバレを含みます
最後のキムの無音のシーン、社長を見る様に涙にじんだ。
素敵な上流階級の家族だったのに。
どんなに近くても、近づくほど、臭いが。
半地下の匂いが…。
テンポの良い作品。
でも後半暗い。計画は立てても…
ストーリーおもろいな。
先が気になるし、奥さんめっちゃきれいだし、半地下の家族のキャラいいし、地下のおっさんクソ怖いし、見てて飽きなかったのも素晴らしい。
ただ終盤、「なぜ殺した????」と着い…
記録用
アカデミー賞でハードル上がってる状態で視聴したけどそれでも十分楽しめた映画。
半地下一家が金持ち一家に次々と寄生していく過程が序盤の方でテンポよく進んでいったのはちょっと意外だった。
早…
ようやく鑑賞。なるほど…うならせる内容。社会的格差を描くシリアルさがありながらコミカルな部分も多く、“臭い”も含めて五感を刺激し、喜怒哀楽が多様に動かされる感じ。中盤で一転してホラーじみてくるのがこ…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
2つの作品を観たような感覚
序盤は手に職がない若者が、冗談みたいな手段で就職できた。嘘だろって思いつつ笑いながら話がトントン拍子に上手く進んでいくのはギャグ映画かと思った。
一家が一仕事終えたつ…
最初は貧乏家族の明るくめげない下剋上モノかと思わせといて(まあ不穏な雰囲気はあるんだけど)いきなり現実を突きつけこられて寒暖差で風邪引くかと思った。社会が形成したガラスの天井の前じゃ、一家族の機転も…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
観た観たみた
これはやられるな
良い意味で。
コメディから始まり、スリラーになり
最後はホラー。
圧倒的な構成力、脚本、恐るべし、ポンジュノ。特に中判は、あーあーあーとずーと思っていたピンポンとイン…
個人的にはありかな
個人的にはありです。 内容もありそうでなかった作品だと思います。テンポもよくて退屈しません。 世界観もよく出てます。 おもしろい作品でした。 ただ、特別なメッセージ性は個人的…
金持ちと貧乏人の対比が現した作品。
なんかずっと登場人物が気持ち悪かった。
ハラハラ展開が多く作品に引き込まれていった。
ただカンヌで評価された理由が分からなく、見終わってから調べた笑
金持ち、貧乏…
ⓒ 2019 CJ ENM CORPORATION, BARUNSON E&A ALL RIGHTS RESERVED