アカーサ、僕たちの家に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『アカーサ、僕たちの家』に投稿された感想・評価

saskia

saskiaの感想・評価

3.3

子供は親を選べない。
どこに住んだっていいけど(いや全然良くないけど)せめて教育だけは受けさせてあげて。
子供が大人になった時の事を全く考えてなくて最低。

一家は長男の魚の行商で得た稼ぎのみで暮ら…

>>続きを読む
chino

chinoの感想・評価

4.0

これは考えさせられた
複雑な状況ではあったが
子どもは親の影響を受けるんだから
親になったのならば
愛してる
可愛い
それだけでなく
責任を持って育てられなければならない
それなりの環境も整えられな…

>>続きを読む
airi

airiの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

幸せってなんだろうな、って思わされる。 
これはドキュメンタリー?実在の家族なのかな。
まだ公園の中に住んでいた時、公園を見学しにきた子どもたちが持っていたミニーのリュックを欲しそうにしていた女の子…

>>続きを読む
MUNEMETAL

MUNEMETALの感想・評価

3.1
ホームレスと行政と支援グループとのやりくり

皇太子でてきてびっくり

土地や魚は元々誰のものでも無いとし、プリミティブな生き方をするロマの家族。

先進国等が抱える類(メンタルヘルスや金銭面等)の家族仲の悪さは感じられない。反面、教育の意味や自動労働の慢性など、
聖人…

>>続きを読む
bamboo

bambooの感想・評価

3.0
都会の中心にある、大自然の未開拓地に住む家族のお話。ストーリーは淡々と進み、特段盛り上がりが無かった。子供の笑顔だけが印象に残る。
hisauk

hisaukの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ルーマニア、ブカレスト。
大都市に隣接するバカラシュティ湖。
手付かずの自然の中で暮らす大家族、エケナー家。
しかしここを自然公園にするため行政が介入してくる。
そして一家は街に移り住む事になるが……

>>続きを読む

クリクリのいた夏+ハッシュパピー+第9地区なドキュメンタリー。

街を拒み、国定公園予定地に、不法居住する家族のハナシ。孤立したマイノリティ一家。

社会的に当たり前の事態を迎えるのだろうが、それで…

>>続きを読む
Garararara

Gararararaの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

バカレシュティ湖
ドキュメンタリー
自然と共に生きていたのが、保護され文明化された生活。
親と子の対立(拒否・受け入れ)

20221016
K

Kの感想・評価

3.4

利便性という暴力。

現代社会は利便性と引き換えに、自然な暮らしを放棄している。責任、不安、競争などのあらゆるプレッシャーを受ける。

社会参加しない生活の是非は置いておいて、この生き方を選択できな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事