アウステルリッツに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 7ページ目

「アウステルリッツ」に投稿された感想・評価

粛清裁判でよく寝たから、パッキパキでみれた。
大虐殺が行われていた場所で楽しそうにポーズをとって写真を撮る人々は確かに歪だけど、あ、この子エロいなとか思って見てたし、そんなもんだよ。
CCC

CCCの感想・評価

3.8
人類への静かなる、そして痛烈な批判。
ガス室やナチスの掲げた標語の前で、にこやかに記念撮影する姿は、ホラーだしサスペンス。
miyoyo

miyoyoの感想・評価

3.2
ひたすら定点観測。
ここから何を感じるかは全てこちらに委ねられてる。観る人に高度な想像力が求められる。
Jaya

Jayaの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ザクセンハウゼン収容所の観光客をひたすらに撮した作品。人々を撮ってはいるのですが、常に人々が背景に回っているような、そんな撮り方に思えました。

収容所を笑顔で観光する人々。こう切り出されるとやはり…

>>続きを読む

群衆三選一気観3本目、ナチス強制収容所跡見学の人を入口からポイントポイントで順に定点カメラで撮影した映像を白黒で90分観るだけ、紛れもなく今の時代の「群衆」の姿であり、それに自分も飲み込まれていると…

>>続きを読む
近代以降知られている最も残忍な事実を
淡々と語り
黙々と聴き
カメラに収める。

@シアターイメージフォーラム

ナチス占領時代の強制収容所が今は観光地になり、そこを訪れる観光客と共に、門を入りルートを辿り、また門から出る、その一連の流れを辿るドキュメンタリー。

夏の陽気な気候…

>>続きを読む
菊千代

菊千代の感想・評価

3.7

時代は飛んで現代。観光地と化した第二次大戦時における強制収容所での凄惨な歴史の禍根を横目に、所構わずスマホで写真を撮る群衆が、様々な角度での定点カメラによってただただ映される映画。表現不可能と云われ…

>>続きを読む
菩薩

菩薩の感想・評価

3.5

「面白かった」と言うのも憚れる作品だが今日観た3本の中では一番面白かったし、何よりまさかまさかの太腿映画大賞であったのは嬉しい誤算であるとか言ってる俺がおそらく一番不遜であるが、本来であればそんな風…

>>続きを読む
けん

けんの感想・評価

3.7

トレイラーやホームページのグレートーンの具合が個人的な好みに合致したので観に行きました。隅々にまで光の行き渡っている画面はやっぱり良いですね。

はじめの20分くらいはほぼ寝てました。特に説明もなく…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事