"その時が来たら、"
【感想】
カンヌ脚本賞も納得の沁みる傑作。
川を斜めに置いて画面の半分だけが動いてるとか、例のタバコのシーンとか、好きなカットが多過ぎた。撮影位置も照明も本当に良かっ…
つ、ま、ら、な、い、、、
何もかもが嘘くさくて気持ち悪い、キャラも本当に好きじゃない。
乗ってる車とか服装とか色々と合ってなくね、みたいな、、、しっかり真面目な雰囲気の中でそうゆう何かズレみたいなも…
2回目
真実というのは それがどんなものでも それほど恐ろしくはないの 一番恐ろしいのは それを知らないでいること
演技性に耐えながら生きていくしかないのか 無機質さの中に感情が隠れている それ…
別にアクションが盛り盛りとか衝撃の展開とかいうわけではないのだが、妙に長さを感じない映画。私は本当に三時間も見ていたのだろうか。格別テンポがいいわけではなく、なんならかなりゆったりした部類に入るはず…
>>続きを読む村上春樹が原作(読んでない)なのもあって、文章でさえ独特なのに、映像化されるとセリフが不自然に感じてしまった
ただ徐々に慣れた
ユンさん夫妻素敵だ
岡田将生ずっとチャラ浅いのすごいな
三浦透子かっち…
「良くも悪くも淡泊」
原作は未読。期待したんですが…う~ん、イマイチかなぁ。亡くなった妻を想う男性のロードムービーだとイメージしていたんですが、内容は全然違いました(そもそもロードムービーですらあ…
三浦透子の最高の演技
村上春樹に出てくる登場人物の無機質な感じが見事に表現されている
妻の浮気で狂わされた家福の頭の中
そういう人だったと認めることができず妻が死去した後もずっとひきずる
妻がセック…
©2021 『ドライブ・マイ・カー』製作委員会