深い話でした。1時間近いところでいちど話が区切られていて、何も下調べなくみると、短編集?ここからまた続きが始まるのかしら?などいろいろな考えがあたまに浮かんだものの、自然に続編につながるところが見事…
>>続きを読む相手を丸ごと受け入れるためには、まず欺瞞のない自分そのものを受け入れねばならない。自分を受け入れ相手に差し出す=相手を信じ自らを委ねる(家福にとってはまず車の運転を委ねることに象徴される)ことを行っ…
>>続きを読む三浦透子のダウナー感いいね!
本気になれば広島から北海道まで行けるのって、冷静に車ってすげぇ!
でもだるいからやらないよね。
でも一部の突き抜けた人は出来ちゃうんだよなぁ。目的達成力。そこに凄み…
あまりに面白く、立て続けに2度観た。2度ともあっという間で、衝撃的な映画体験だった。
映画という固有の表現形式として、言葉を尽くしたり光景を流したり、それらが180分間心地良く、個人的には映画の可…
©2021 『ドライブ・マイ・カー』製作委員会