ドライブ・マイ・カーの作品情報・感想・評価・動画配信

ドライブ・マイ・カー2021年製作の映画)

上映日:2021年08月20日

製作国:

上映時間:179分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 岡田将生の車内の演技が素晴らしかった
  • 内面的な時間の進行が可視化されていた
  • 美しい風景や音楽が印象的だった
  • 村上春樹の世界観が表現されていた
  • 大切なことから目を背けずに向き合うことが大切だと思えた
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ドライブ・マイ・カー』に投稿された感想・評価

TKJ
4.5
語るべき物語は語り、語らずとも伝わる部分はあえて語らない。
だからこそ演劇の最後に込められた意味を感じて美しく思えた。
大人になるほど自分で自分の感情ごまかして無くすのうまくなってくけど、感情動かして認めて表に出すこと忘れちゃいけない

人間関係の深淵か
4.0
このレビューはネタバレを含みます
奥様の死と舞台俳優の話。村上春樹原作のとおり小説の様な知的な映画です。最後のみさきが韓国で赤のサーフで同じ犬飼ってるのは賛否両論でね~。私は家福と恋愛関係説ですが、みさき韓国人説etcある様です。
3.5
こういう話題になった映画ってあんまり面白くないイメージあるけどこの映画は後半になるにつれて結構おもしろかった

赤い車がかわいかった
nsym
3.2
このレビューはネタバレを含みます

(自分用記録)
・導入、ハルキと思って観るとハルキ節。セリフも内容も不自然。
・演出家、妻の死後、広島の演劇祭のために滞在、ドライバー雇う。
・我慢の利かない若手俳優(岡田将生)。事件を起こして降板…

>>続きを読む
yu-a
3.5

大切な人を亡くした喪失感などが描かれている美しい作品でした。3時間ほどあり、 少し長いように感じましたが退屈はしなかったです。
自分はこの作品を観て違和感を感じました。やはり、村上春樹さんの物語は映…

>>続きを読む
小説を読んだので 見直し
ほとんど忘れていた、短めの小説を映画化するとこうなるのかな と感心、
よん
3.0
バカだからつまらなかった…
というか難しかった、本読んでる感覚
このレビューはネタバレを含みます

素晴らしくて。静かで淡々と語られながら、生の煌めきと情熱を感じる。

車の中で家福や渡利、高槻といった人物が自分の感情や過去を吐露していく。家福や渡利の静けさと、高槻の騒々しい心のギャップを感じるが…

>>続きを読む
5.0

おもろすぎ。いい映画。終盤うるっときた。

いい映画なのは傷から立ち上がる姿をちゃんと描いているから。運転することとはコントロールと前進を両立することだが、最後の最後で所有の問題に急に焦点が当て直さ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事