こんにちは、私のお母さんに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 5ページ目

「こんにちは、私のお母さん」に投稿された感想・評価

heeper

heeperの感想・評価

2.8

やりたい事はすごくよくわかる。だけどとにかく映画としての作り方がヘタクソすぎる。最後でた涙も正直5分で引っ込んじゃうよ。主人公の人はお笑いの人らしいけどそもそも面白いのかな?笑えないのに笑いの成分が…

>>続きを読む

「子がどれほど母を愛そうとも母孝行しようとも、子への母の愛はそれ以上である」という命題(主題)と、清潔感溢れる出演者たちは、まるで世界中の少年院(少女院)で上映したらいいぐらいに善いです✨✨ (親の…

>>続きを読む
showtime

showtimeの感想・評価

3.0

かなり感動出来ると聞いたので、鑑賞しました!正直に言うと、話が全く途中まで理解できませんでした…というか、設定が判らず困惑していました!

元々、どうゆう話かを聞いていた時に
現代の娘が母親にずっと…

>>続きを読む
oln

olnの感想・評価

2.5

Goin’ Back to 1981
モノクロの過去は色めく
ただその笑顔を見るためにこの身を捧げる

あのときのたらればも
あの頃のほろ苦い経験も
全部が積み重なって今になる

いつだって雨は降る…

>>続きを読む
hrsw

hrswの感想・評価

2.5

こんにちは、私のお母さん。観てて何でこの映画観ようとしたんだろうと分からなくなるくらい合わなかった。コメディもあまり笑えなかったし中国版バック・トゥ・ザ・フューチャーかなって思った所もあったし(この…

>>続きを読む
hirot

hirotの感想・評価

2.8
これ、泣くことできるか?

できない俺は心がおかしいのか?笑

うーん、ギャグが寒い、脚本が粗い。。

…タイムトリップの意味ある??
SinSyou

SinSyouの感想・評価

3.0

スマン🙇‍♂️コレはオレ的相性が悪カッタ😅。

オレには馴染みがネェ、アクション以外の中国映画を字幕版で観たからと言うのもアルケド、オレがヨソ見👀しちまう要素が多過ぎてストーリーに集中出来なかったZ…

>>続きを読む

大学生の主人公が母と自転車で走行中に交通事故に会い、気がつくと80年代にタイムスリップ。主人公が生まれる前の若き母と遭遇。母の人生をより良い人生に変えようと悪戦苦闘するコメディタッチのヒューマンドラ…

>>続きを読む

2022年11本目。

もう変えようがない過去を積み重ねた結果である、"現在の自分" を「これで良い」とポジティブに受け入れる。
そんな「生きる上で大事なアイディア」を頭の引き出しにそっと入れられた…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

あらすじ…2001年。『出来が悪く、母に悲しい思いばかりさせてる』と思ってる暁玲が主人公→母を喜ばせたくて大学合格を偽装する。お祝いの席で『テレビ』『バレーボール大会』などの母(とライバル?王琴)の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事