戦場のピアニストの作品情報・感想・評価・動画配信

戦場のピアニスト2002年製作の映画)

The Pianist

上映日:2003年02月15日

製作国:

上映時間:148分

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • 実際に起きたことであること、とても考えさせられる作品
  • 戦場での心理が分かりやすかった
  • 歴史の目を逸らしてはいけない部分をしっかりと観せてくれる映画だった
  • 生きることがどれだけ大変で嬉しいことなのか、そんな大袈裟のように聞こえることをもう一度実感させてくれる傑作
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『戦場のピアニスト』に投稿された感想・評価

ナチスドイツのユダヤ人迫害によって翻弄された主人公の生き抜く様子を描いた映画。
エイドリアン・ブロディの演技がリアルすぎて最後の方は見ていて鬱になる。
重いというか、観ていて苦しい。
当時のユダヤ人…

>>続きを読む
戦況で変化していく街の様子がとても細かく描写されてた。

有名な映画で話には聞いてて今まで見れてなかったが、それでよかった。
今の年齢でないと難しい映画で終わってたかも知れない。
vast
3.8
このレビューはネタバレを含みます
圧倒的な画面を撮りたい、劇的に演出したい、という映画のマジックがかなり抑制されていたドライさがこれを凄まじくしているんだろう 
ピアノシーンの後、天井裏に戻ってからの嗚咽が一番良かったな

観るべき作品
心をえぐられる
けど、どんなことが起きたか、そこからどんな感情になってるか
今まさに争い事が増えてるけど、一つの出来事ではなく積み重ねだろうなと強く思う。

この時代の日本に生まれて、…

>>続きを読む
辛かった
やっぱり戦争が起きている今こういうことは知っておくべき
柚子
4.8
あまりにも酷で途中で見るのやめたりしたけれど最後までみた。始終、胸が締め付けられるような気分だった。
一生忘れられない作品になった。

彼は本当に運が良かった
Yama
4.0
実話なんですねー

ずっと船上だと思ってました

ホロコーストってドイツで起こってたことだと思ってたけど、そういうことじゃなかったんですね…。

戦争終わってくれー
悠貴
4.0

生きるか死ぬかを決めるのは神次第。人間にできることは、不如意な事実に対して乱される精神を、家族、友人、恋人などの力を借りて統合することである。
しかし、主人公のシュピルマンは第二次世界大戦の時代の流…

>>続きを読む
gummy
4.3
衝撃。リアルで理不尽でとても辛かった。時折出てくる子供の描写が苦しかった。

なにげに観たことがなかった

観ていて感じたのは、この状況から良くなりそうだ、と家族が喜びあうそばから、日一日と、人権・尊厳を度外視した決まりが次々に下されていく恐ろしさ。
そんなのありか、と思って…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事