戦場のピアニストの作品情報・感想・評価・動画配信

戦場のピアニスト2002年製作の映画)

The Pianist

上映日:2003年02月15日

製作国:

上映時間:148分

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • 実際に起きたことであること、とても考えさせられる作品
  • 戦場での心理が分かりやすかった
  • 歴史の目を逸らしてはいけない部分をしっかりと観せてくれる映画だった
  • 生きることがどれだけ大変で嬉しいことなのか、そんな大袈裟のように聞こえることをもう一度実感させてくれる傑作
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『戦場のピアニスト』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

ユダヤ系ポーランド人のピアニストである「ウワディスワフ・シュピルマン」が第二次世界大戦中に体験した記述を映画化した作品。

名前だけはよく聞いていただけに興味はあったけど、タイミングが合わずやっと鑑…

>>続きを読む
masso
3.8
どうしようもできない
苦しい世界でも、
もがき生きている優しい人達がいる
ことを教えてくれる
よ
4.4
ピアノの旋律に癒される
戦争の話なので重いが、主人公が生き残れて良かった。恩人が不憫
4.2
人として見ておくべき映画。過去の過ちは繰り返してはいけない。
ひろ
4.1

戦争映画はとても多くの事を感じますね。
第二次世界大戦時のポーランドでのユダヤ人ピアニスト(シュピルマン)のお話です。

壮絶すぎる戦時の風景や当時のゲシュタポやゲットー、強制収容所、ワルシャワ蜂起…

>>続きを読む
とても重い話でした
kei
2.7
惨すぎた史実

ボーゼンフェルトは捕虜収容施設で
47歳で亡くなっている
辛すぎる
4.5
コンテンツとして消費していい類の映画じゃないですね…
私
3.0
周りの助けがあったからこそ、彼は生きながらえることが出来たね。
彼を助けたドイツ兵の結末も知れて良かった。
エンドロールも素敵だった。

あなたにおすすめの記事